芸能

赤井英和「半沢直樹の撮影秘話と自身の倍返し人生」Vol.2

役者になる気などサラサラなかった

 赤井の俳優デビューは映画「どついたるねん」(89年/ムービーギャング)。試合中に浴びたパンチで生死をさまよい、引退に追い込まれたボクサーが再起をかけるという、赤井の自伝をもとにした物語である。

「僕が相手選手のパンチで急性硬膜下血腫になり、開頭手術を受けたのは世界タイトルマッチの前哨戦でした。2カ月入院し、奇跡的に助かりましたが、もちろん、ボクサーとしては終わり。退院後はそれまでお世話になった人たちのところへ挨拶に行ってました。母校の近畿大学が嘱託職員として雇ってくれたので、ボクシング部のコーチをしていましたが、なぜか寂しくて毎日酒を飲んでいましたね。そんな時に出版社が『自伝を書かないか』と声をかけてくれた。で、それが阪本(順治)監督の目に留まり、映画化されることになったんです」

 戸惑いながらも足を踏み入れた演技の世界。しかし、当初は役者を続けていく気はサラサラなかった。

「とにかく撮影がハードでキツいんですよ。看板を殴ってうっぷんを晴らすシーンがあったんですが、『看板は柔らかいから一度殴ったらへこんで使い物にならない。NGは許されない一発撮りだ。とにかくOKを出すまで殴り続けろ』と言われたんです。で、本番になって殴ってみたら、これが硬い、硬い(笑)。一発で拳から血が出て、みるみるうちに看板が血だらけ。クランクアップの日には、これで明日から撮影に行かなくて済むと、心底ホッとしましたね」

 ところが、赤井は完成した映画に目をみはる。

「あ、あのシーンはこういうふうに映っとったのか。だから監督は現場でああいうふうに指示したんや。だったら、オレはもっとこうすればよかった。そんな発見が次々とあって、この仕事はおもしろいぞと。もっと、やってみたいと思うようになったんです」

 映画が公開されるや口コミで人気に火がつき、その年のブルーリボン賞作品賞を受賞。しかし、映画がクランクアップしてから公開され、話題になるまでにはタイムラグがある。試写会で役者に目覚めた赤井だったが、その後、俳優としてドラマに出演するまでの約2年間は、ほとんど仕事がない状態が続いた。

「でも、その頃は俳優になるという目標があったから、ツラいとは思わなかったですね。それならボクサー時代のほうがもっとツラいことがあった。デビューして12連続KOすると人気が出て、テレビ局やスポンサーがつき、ジムに練習生もたくさん入って金銭的にすごく潤ってきた。ただ当時、僕のファイトマネーは1000万と報道されましたが、そんな金額、一度ももらったことありません。もらったのは僕の試合のチケット。3000円の席を3000枚売ってこいと。実は裏でものすごい搾取があったんです」

 そのタイミングで巡ってきたのが大ケガをすることになる試合。練習はほとんどしておらず、結果は目に見えていた。

「今思えばやる必要のない試合でした。結局、ボクシングができない体になってしまったわけですから。でも、大ケガをしたから本が出せて、映画にも出て、今につながっている。そう考えると、あの時は人生最大のピンチだったと同時に、チャンスでもあったんやなと。今、総監督を務めている近畿大学ボクシング部の学生たちにもそう話しています。何より、ボクシングを通じていろんな人からもらった愛情を、今後は恩返ししていきたい。ボクシング愛の倍返しですわ(笑)。まずは、近大ボクシング部を昔のように強くすることが今の大きな夢です」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
甲斐拓也「巨人FA移籍の人的補償候補」ソフトバンクが小林誠司を獲るのはアリか
2
サッカー大国ブラジルが落ちぶれた原因は「ヨーロッパのサッカーを覚えたから」
3
広島カープ「スキャンダル選手」に今度は「ゴルフ中の喫煙写真」マナー問題
4
中山美穂の「死亡事故」は…入浴中の体調急変「8割以上は冬の熱中症」によるものだった
5
NHK朝ドラ「現&次の主役」橋本環奈と今田美桜の「悪評と絶品CM」で揺れるリリー・フランキーの「因縁」