社会

山本太郎×井筒監督「銭ゲバ自民党どつき対談」(3)なぜ国は東電に任せてしまったのか

20130919o

──安倍総理は7年後には絶対に大丈夫だと‥‥。

山本 それ、無責任でしょ。

井筒 どこに根拠があんねん。福島の人らが聞いたら「クソ安倍、ナメるな!」と激怒するやろ。

山本 いちばん重要なことから国民の目をそらせることばかりです。こんなに放射能が漏れまくりなのに。

井筒 漏れてたタンクのまた裏から漏れだしたとか、数時間立ってたら即死するというぐらいの数値で漏れてるという話も出てたぞ。

山本 タンクの問題は最近であっても、汚染水の問題は事故当初からあった話で海にも流出してるだろう、地下水につながってるだろうということは、わかってたはずなんです。でも、なぜ対策が進まないのか、これは国が東電に任せてしまったから。ハッキリ言って、福島第一は東電から完全に切り離すべきなんです!

井筒 もうヤツら企業が始末できる状況ちゃうな。

山本 だって、東電は営利企業ですからお金を儲けたいわけです。だから、いくら税金が投入されても、全ての備品や必要なものを業者に対して叩きまくるんですって。業者さんが「これ以上は無理です。安全保証できません」と言っても、東電は「いや、いいんだ」と。儲けを出すために業者が不安になるぐらい値段を下げるらしいですね。現場の人から聞きました。超ブラック企業ですよ。

井筒 その結果がタンク漏れやろ。受注された業者が暴露してたよ。できるだけ安くあげるために溶接いらないからパッキンで留めとけと。そのパッキンが劣化して放射能がダダ漏れしてんねん。あの証言した業者、自殺寸前やったと思うわ。

山本 ほんと、メチャクチャですよね。

井筒 それもこれも、山本太郎先生みたいな方が、いろいろ言うてくれるから明るみに出てきたことやろ。

山本 「先生」はやめてください、ほんまに(笑)。でも、あんな危険な仕事に携わる人間は公務員扱いにしたらいいんですよ。人を使い捨てにする民間企業がやるべきじゃないですね。

井筒 電力屋なんか、ただ生活に必要な電気を沸かしてるだけやろ。だったら、儲けなくてエエのよ。浮いた分は庶民に還元したらいいんだから。ヤツらが儲けて何してるかって、株買って投資とかしてるだけやろ。電力屋なんか日当だけもらってたらええのよ。それのどこが不満やねん?

山本 グローバリズムで世界は儲けることしか考えてないですからね。

井筒 そうやで。TPPも元凶はそこやろ。アメリカの保険屋が生き残りたいだけとか、薬屋も儲けるだけとか、儲け損なったら訴えて恐喝するとか。儲けだけ先に考えた結果が、そんな事態になってんねん。最終的には戦争もそれやろ!

山本 究極的にはそうですよね。企業の最大の利益を求めていくと戦争につながりますよね。今はその外堀を埋められている状態。たとえ戦争にならなくても、緊張状態に持ち込めば、軍事産業で儲かりますしね。

──ところで、福島の人たちは山本さんの当選をどう感じてるんでしょうね。

山本 いちばん複雑でしょう。福島の人たちはもう疲れきってますし、そんな人たちに立ち上がってくれというのはお門違いなんですよ。要は東京の電力のために被害にあった人たちですから。実際、福島内でも対立はありますし、ボクが食の安全基準を‥‥と言えば、それを差別だ、迷惑だと受け取る方もいます。

井筒 つまり、国も東電も何もしてくれないし、ほっといてくれ。オレはドブの中でも住むからという人も出てくるのは当たり前なんよ。でも、それこそが権力者の思うツボやねん!

山本 安全基準も事故以前では考えられないぐらい緩くしてますしね。国が安全と言うなら、そこに住んで前を向いて生きていくしかないという方がいっぱいいらっしゃいますから。ですけど、「脱被曝」は最重要課題ですから、そこは話し合って埋めていきたいですし、時間はかかってもわかり合えると思っています。

井筒 そういう意味で、山本太郎の当選は意義があると思うよ。電球が1つともったというかね。政治って昭和の時代から、ずっと電球が消えていくだけの歴史やったやろ。それが1つ灯った感じはあるね。太郎には2期3期と続けて、外交もやってほしいわ(笑)。

山本 アハハ。きっと6年の間に辞めたくなるような攻撃を受けるとは思いますが、皆さんが立ち上がれるように頑張りますよ!

井筒 またハゲるで(笑)。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性