社会

これはヤバイ!「脱マスク」の陰で見過ごされる「ウイルス暴露量」という落とし穴

 周知のように、国が新型コロナ対策の一環として推奨してきた「マスク着用」が、この3月13日から「個人の判断」に委ねられている。

 目下、マスク着用のまま様子を見ている人が多いが、感染者数や死者数の少ない状況が今後も続くようであれば、ノーマスクはやがて日常の風景になっていくだろう。

 だが、ルール緩和による「脱マスク」には、意外な盲点と落とし穴が潜んでいる。そのカギを握るのが「ウイルス暴露量」だ。

 新型コロナに限ったことではないが、ウイルスが体内に侵入した際、「重症化」も含めて「発症」に至るか否かは、ウイルスの「暴露量(人体がウイルスにさらされる量)」と「増殖量(ウイルスが体内で増殖する量)」にかかっている。

 例えば、ウイルスが体内に侵入しても、暴露量そのものが少なければ、多くの場合、人体の免疫システムがウイルスを駆逐し、いわゆる「無症状」で終わる。同様に、発症に至ったとしても、ウイルスの暴露量が少なければ、大半は「軽症」で終わるのだ。

 ところがウイルスの暴露量が多い場合は、免疫システムによるウイルス退治が「多勢に無勢」で追いつかず、侵入したウイルスが体内で大増殖することで「重症化」あるいは「死亡」に至る危険性が高まる。

 また、免疫システムに異常があり、免疫力が非常に弱い場合は、たとえ暴露量が少なかったとしても、ウイルスの体内大増殖によって、やはり重症化や死亡のリスクは高まるとされているのだ。

 そして、この「ウイルス暴露量」を大きく左右すると考えられているのが「マスク」なのである。ウイルス学の専門家も、次のように指摘している。

「脱マスクが進めば、当然、暴露量は増加します。密閉に近い空間なら、なおさらのことです。例えば仲間と車でドライブした際、無症状の感染者が1人でもいれば、車内の空気は1時間以内にウイルスだらけとなります。今後、脱マスクがあたり前となれば、これまで無症状で済んでいた人の中から、中等症や重症も含めて、多くの発症者が出てくるのは確実と言っていいでしょう。この点は若者といえども、例外ではありません」

 しかも、マスクはウイルスの飛散防止には一定の効果が期待できるものの、ウイルスの吸引防止にはそれほどの効果はないとされている。

 したがって、自分がマスク着用で防衛しても、周囲の大半がノーマスクであれば、ウイルスの暴露は避けられないのである。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
前中日監督・立浪和義が吐き捨てた!YouTubeで裏話暴露の球界OBを「心が満たされてない人」
2
中山美穂の「死亡事故」は…入浴中の体調急変「8割以上は冬の熱中症」によるものだった
3
阪神・佐藤輝明「ラッキーゾーンを作って」仰天わがままに「失策王よ、その前に守備を正せ!」
4
甲斐拓也「巨人FA移籍の人的補償候補」ソフトバンクが小林誠司を獲るのはアリか
5
「40歳でパーカー着るのはおかしい」論争にパーカー愛用芸人が続々反応