芸能

「芸人」エド・はるみが芸能人生命危機で求められるコトとは

20141009edo

 エド・はるみに、芸能生命の危機がささやかれている。一部週刊誌の報道やネット上の誹謗中傷などに対し、法的措置も辞さないという強硬な表明が論議の的になっているのだ。

「発端は一部メディアに『態度が横柄』などと報じられたことで、エドについてネット上でもその類いの噂が蔓延し、2009年以降、悩まされてきたと。仕事が激減したのもそうした風説の流布が大きな要因で、今後は法的手段を取る覚悟があるというわけです」(芸能ライター)

 具体例のひとつとしては、飛行機を利用した際に空調が寒いので席替えを頼んだところCA(客室乗務員)に断られ、別のCAにお願いしたら席替えしてもらえたことから、先のCAに『席ありましたけど』と非難がましく言ってしまったという。それがCAの怒りを買い、CAはツイッターで『エド・はるみムカつく』とツイートしたのだとか。

「そもそもお笑いは、ある程度おおらかさがないと成立しない。エドがあまり気むずかしいことを言っていると、どの番組も使いづらくなって敬遠する。最悪、芸能生命の危機が迫ってしまいますよ」(前出・ライター)

 ある程度のことは「グ~」で受け流してみたほうがいいのでは?

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「サザエさん」の「意味深タイトル」がいよいよ確信に変わった「フジテレビ+中居問題」脚本家の叫び
2
瀬古利彦「俺より金持ってるよな」でもメシをおごる2人の「マラソン重要人物」
3
大谷翔平も追悼…つば九郎グッズ売り上げ問題「二代目襲名」か「後継キャラクター」か
4
テレビ東京の旅番組がおかしいぞ!なぜか「千原ジュニアの旅」だけがハイペースで連発されるワケ
5
悲願のIWGP初戴冠!新日本プロレス「後藤洋央紀の防衛ロード」に戸惑う「プ女子」の心境