社会

2015年ヒット予測第3位「ライスミルク」が美容業界注目のワケ

20141215rice

 雑誌「日経トレンディ」の2015ヒット予測ランキングで第4位に選ばれたことから注目を集め、いま、じわじわと人気上昇中のドリンクが「ライスミルク」だ。

 その名の通りお米からできたミルクで、主な原材料は玄米。豆乳、アーモンドミルクに続く「第3の植物性ミルク」として、飲料業界からもアツい視線が送られている。

 海外ではすでに定着しているドリンクで、アメリカやヨーロッパはもちろん、南米、アジア各国でも一般的に飲まれているんだとか。日本でも一部愛飲者がいるが、国内生産しているメーカーがほとんどないゆえ、多くはネット通販などで海外から購入しているのが現状。そんななか、国内大手飲料メーカーが2015年の発売に向けて現在、商品開発の最終段階に入っているという。国内メーカーの参入によりコンビニやスーパーなどで手軽に購入できる環境になれば、今後日本でも海外同様に定着するかもしれない。

 気になる味はほのかにお米の甘みが感じられ、牛乳や豆乳と比べるとすっきりしていて飲みやすい。栄養面でも植物性なので低カロリー、低脂肪、コレステロールも含んでいない。加えて食物繊維などが多く含まれているため、健康や美容効果も期待できるとか。また、牛乳を飲むとお腹を壊す人や、大豆アレルギーの人には代替食品としても注目されることだろう。

 ちなみにジューサーなどを使い、自宅で簡単に作ることもできる。来年を待ちきれないという人は、ネットでレシピを探してみてはどうだろうか。

カテゴリー: 社会   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
開幕困難「1階部分はまったく未完成」大阪万博だけじゃない「万博建設トラブル」事件ファイル
2
「ひょうきん族」で胸をワシづかみされて笑っていた長野智子が「女子アナ上納」に反論
3
吉見一起が衝撃警告!広島カープ投手陣は「カットボール投げすぎ」で「夏場に終わる」
4
「ヤムおじさん=ジャムおじさん」「のぶ=ドキンちゃん」アンパンマン的視点でNHK「あんぱん」を見る
5
【井原正巳の告白】サッカー日本代表で「怖かった先輩」は柱谷哲二!それを超えるコワモテ選手がいた