芸能

SMAPがまさかの独立!?テレビ局が恐れる第2の「嵐事件」

20141126logo

 多くの人気タレントを抱えるジャニーズ事務所の“派閥争い”がにわかにクローズアップされている。

「大きく分けて、ジャニーズには3つの“派閥”があると言われてきました。社長のジャニー喜多川氏率いる“ジャニー派”、SMAPのチーフマネジャーI女史が率いる“I女史派”、嵐やKAT-TUNなどを育てた藤島ジュリー景子氏を中心にした“ジュリー派”です。民放では、今までこれらの派閥グループが共演しないように配慮してきました。テレビ番組では、SMAPと嵐の共演は絶対タブーと言われています」(音楽関係者)

 特に、最近は次期社長と目されている藤島氏とI女史の争いが激しさを増していたという。

 そんな中、ジャニー氏の姉で副社長あるメリー喜多川氏が週刊誌の取材に応じ、「(派閥が)事実なら許せない」「(I女史が)対立するなら出て行ってもらう」と警告。さらに、次期社長がジュリー氏だと明言した。

「女帝」と呼ばれるメリー氏のこの発言に慌てたのは各テレビ局である。

「今までは各局にI女史派の担当者がいましたが、このことでI女史派の担当は解散。そうしなければ、派閥なんてないと言い切るメリー氏に目をつけられてしまうからです」(テレビ局関係者)

 いい例がI女史との関係が深かったTBSである。

「いつまでもI女史とべったりな関係を続けるTBSにメリー氏がキレて、人気番組だった『ひみつの嵐ちゃん!』を強引に打ち切ってしまったと、もっぱらの噂です。もちろん局の視聴率は大打撃。業界では“嵐事件”と言われました。以来、各テレビ局はTBSの二の舞になるのを極度に恐れています」(制作会社ディレクター)

 さらにメリー氏の発言を受けて、事態はますます緊迫感を増している。

「光GENJI以降、ジャニーズを支えてきたのは間違いなくSMAPです。90年代に彼らの活躍がなければ、ジャニーズが芸能界で現在の地位を維持し続けてこられたかはあやしいところ。記事で、メリー氏は『ジャニーズのトップは近藤真彦』と言っていましたが、それは年長者という意味であって、やはり今のジャニーズの顔はSMAPですよ。テレビ局員の間では、窮地に立たされたI女史がSMAPを率いて独立するのは時間の問題、と予想する人は多い。そうなると、さらに大きな騒動へと発展するでしょう」(前出・音楽関係者)

 もしI女史がSMAPを連れて独立したら、テレビ局側はさぞかし対処に困るだろうが、果たして半世紀に渡り芸能界に君臨し続けたジャニーズ王国は一体どうなるのか!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「アニメとゲームのキャラに興味なし」オタクを突き放す本田翼が逃した「人気浮上のチャンス」
2
西武・源田壮亮が不倫相手に送ったメール「だいすきだぞ」と巨人・坂本勇人「けつあな確定」の落差
3
早明が勝っても負けても「地獄が待っている」大学ラグビー選手権「正月決戦」の歪んだ偏重人気
4
おいおい、またか!? 太川陽介が「路線バス乗り継ぎの旅8時間SP」の結果を放送前にネタバレ暴露!
5
山川穂高・岸潤一郎・そして源田壮亮がトドメ「クリーンな西武」が不祥事球団に転落した