芸能

ざわちんが「テレビで実力が発揮できない」深刻な理由とは?

20150217zawa

 板野友美や桐谷美玲、浜崎あゆみなどの芸能人そっくりにメイクした写真をブログで公開することにより、「ものまねメイク」というジャンルを確立し、今やテレビでも売れっ子となったざわちん。昨年秋にはマスクを外して活動する「顔出し宣言」を行い、素顔でテレビに出ることも増えたが、「テレビでは実力を発揮できていない」と評する関係者は多い。

「昨年、彼女は『27時間テレビ』(フジテレビ系)の企画で、番組中に松本人志のものまねメイクに挑戦したんですが、これがサッパリ似ていない。あれは企画としてどうなんだと、テレビ関係者の間で話題になっていました。2月9日放送の『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)で、チュートリアルの徳井義実に施した宮沢りえ風メイクも、『似ていない』とネット上で叩かれました」

 こう振り返る在京キー局スタッフが続けて言う。

「彼女は『ものまねメイク』をブログで公開する際、写真の角度から光の当て方まで綿密に計算してからスマホで自撮りしているんですが、テレビカメラは要領が違う。スチール写真ならまだしも、スタジオに登場してもらうとなると、角度によっては全然似てないとなるんですよね」

 一部ネットメディアの報道で、ブログで公開している写真の「加工疑惑」も指摘されているざわちん。今年も売れっ子の座を維持し続けることができるか、真価が問われている。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
2
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
3
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
4
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
5
夫が急死した小島瑠璃子に「まさかの一報」をぶつけたフジテレビの大チョンボ