芸能

有吉がドン引き!どうしてもゆるせないタレント・YOUのある言動とは?

20150425you

 今年2月に公開され、大ヒットを記録した映画「テラスハウス」の副音声版が5月16日から全国の劇場で限定公開されることが20日、発表された。その副音声のうちの1人を担当し、テラスハウス初期からMCを務めてきたのがタレントのYOUだ。

 いまや彼女は辛口なコメントやファッション・ヘアメイクなどが世の女性たちに受け、多くの支持を集めている。しかしそんなYOUのある言動に、芸人の有吉弘行がドン引きしているのだという。

「今月19日、有吉は自身のラジオ番組でYOUに対する違和感を告白しています。有吉いわく、『YOUさんは女性支持が高く、お笑いに関しても語れると世間ではリスペクトされているが、たまにバラエティで変な関西弁を使うので引いている』のだとか。また『そういうスタンスを嫌がるのがYOUさんのキャラなはず』と、久々に毒舌が炸裂していました。本来の出身地を無視してキャラを作る芸能人に、どうやら有吉は苦手意識を持っているようです」(芸能記者)

 たしかにYOUは東京都出身なので、本来ならば標準語を使うはず。にもかかわらず、なぜ彼女は「それ、ちゃうやん!」といった関西弁を使うようになったのだろうか。

「YOUは芸能界に入ってからモデルや歌手として活動してきましたが、お笑いとの関わりも深い。おそらく今から25年ほど前、ダウンタウンとラジオで初共演したことが、彼女の方向性を決定付けたのではないでしょうか。YOUはそれ以降、バラエティへ本格的に進出し、尊敬するダウンタウンの下でお笑いを学んだ。さらに関西系の番組にも多数出演する機会があったため、いつからか自然と関西の言葉使いがYOUに染み付いてしまったのでしょう」(業界関係者)

 他にも、高橋ジョージや渡辺徹など関西出身でないのに、関西弁を使う芸能人は少なくない。それほどバラエティにおいてはノリの良い関西弁が重宝されるということだろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「縦回転にせよ」田中将大をアッという間に巨人で蘇らせた久保康生コーチの「魔改造」スゴイ実績
2
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
3
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
4
「十字靭帯の大ケガ」春場所で三段目から復帰の朝乃山が「相撲を続けねばならない深刻事情」
5
夫が急死した小島瑠璃子に「まさかの一報」をぶつけたフジテレビの大チョンボ