社会

“ゆとり柔道”投げ技禁止の(呆)教育方針

「投げ技・大外刈り・乱取り」禁止の(呆)教育方針「“ゆとり柔道”なら止めたほうがマシだッ」

「“柔道のようなもの”を必修化と称して中学生に教える。柔道とはこんなものなのかという誤った理解を植え付けることになるのですから、心ある武道家なら穏やかではいられないでしょう」
 こう憤るのは、思想家にして合気道・居合道の段位を持つ武道家でもある内田樹氏(神戸女学院大学名誉教授)。新学習指導要領の全面実施に伴い、この4月から中学1・2年生で武道が必修化された。6割以上の学校が柔道を選択しているが、安全性を懸念する教育現場では手探りの対応を余儀なくされている。
 静岡県教育委員会では、新学期を前に「柔道安全指導指針」を定め、県内の公立中学校に通知した。「柔道事故」が多いことを受け、防止を図るよう促したものだが、内容にはいささか面食らう。「大外刈りを取り扱わない」「投げ技を用いた試合は実施しない」などの計9項目が定められ、試合は座った状態で始まり固め技に限定されるのだ。田中潤・学校教育課長は「礼などの6つの基本技についても「あくまで例示であり、必ず全ての技を取り扱う必要はない」と明記した。
「もともとは安倍元首相が推し進めた教育改革の一環で、文科省も予算と権限を獲得できる好機と捉えた。中学校の武道場整備費や指導者招請などの事業に約60億円が使われています。ただ、民主党政権下の現在では文科省もそれほど熱を上げているわけではない。だから、現場からの不安の声が強くなってくると急遽“セーフティネット”として手引きを作成したんです」(文科省担当記者)
 前出の内田氏もアキレ顔でこう警鐘を鳴らす。
「礼節を教えるのが目的なら『礼儀』や『日本文化』といった授業科目を設ければいい。武道を手段に使うというふざけた発想をしちゃいけない。文科省、教育現場ともにやりたくない授業を、決まったことだからと続ける必要はまったくない。今からでも遅くはないから、おやめなさいと言いたいですね」

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「王貞治の言葉」で一気に現実味を帯びる「田中将大の移籍先」に「ソフトバンク」
2
ソフトバンクFA甲斐拓也「茶髪バッサリ」が示唆する「あの金満球団」への「移籍準備」
3
久里亜蓮「まさかのオリックス移籍」人的補償でプロテクトから外れる候補に「超意外な大ベテラン」
4
「バス旅」情報続々で…「ポスト蛭子能収」は2人の「クズ芸人」太川陽介が認めるのはどっちだ
5
「あと1年続投なら違う結果が出た」中日・立浪前監督の退任に異を唱えた元コーチの見解