社会

石原都知事は知らない 首都高速「震度6で大崩落」の驚愕実態(2)廃材をどんどんブチ込んだ

 中でも、地盤の緩い湾岸線の荒川湾岸橋で発生したトラス部材の損傷、同じく湾岸線の大黒ジャンクションでの支承の脱落は、被害の深刻さから、多くの防災関係者の心胆を寒からしめた。この震災被害について首都高広報室は多くを語らず、大黒ジャンクションの損傷についても、
「あそこは特別な構造をしていますから・・・・」
 と言葉を濁したが、震度5強といえば、建築基準法上、全ての構造物において損傷が発生してはならないとされている震度階である。しかも、湾岸線は新しい技術に基づいて設計、建設された路線。トラス部材の損傷や支承の脱落など、あってはならないのである。
 しかし一歩譲って、仮に今回の被害が例外的なものであったとしても、そもそも一連の耐震補強対策が十分な効果を上げるためには、当初の施工が適正に行われていることが大前提となる。施工段階で手抜きがあれば、小手先の耐震補強を重ねても、砂上の楼閣になってしまうからだ。
 実は、首都高の安全性に関わるこの問題について、本誌は当初の施工を巡る大前提を根本から揺るがす驚愕証言を入手した。
 首都高速道路株式会社の前身に当たる首都高速道路公団が産声を上げたのは59年。その後、東京五輪開催を挟んだ60年代にまず、都心環状線やそこから延びる放射線の一部が完成した。
さらに、70年代以降、東名高速への接続線や湾岸線などが整備され、現在に至っているが、話は黎明期とでも言うべき60年代に遡る。当時、下請け業者として首都高の建設工事に当たっていた元現場監督が、衝撃的な言葉を口にした。
「俺を含む数人で会食をしていた時のことだ。1人が『首都高で渋滞にハマると、ユラユラ揺れておっかない』と言うと、別の1人が『バカ言うな、首都高は揺れるから壊れないんだ』と応酬した。そのやり取りを聞いていた俺は、『いや、首都高は大きく揺れると間違いなく壊れるぞ』と言ってやったんだよ」
 言われた意味がわからずキョトンとしている2人を前に、元現場監督は次のように畳みかけたのだ。
「ここだけの話だが、実は橋脚の型枠に生コンを流し込む際、現場に散乱していた廃材やらガレキやら何やらを一緒にブチ込んだんだ。廃材を処理するにもカネがかかる。大きな板切れなどは、日雇いの作業員に命じて、ツルハシでバラバラにさせ、どんどん投げ入れさせた。生コンを流し込むたびに、手当たりしだいという感じだったな。だから、橋脚の中身はスカスカだ。でかい地震が来たら、一発でジ・エンドだよ」

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
甲斐拓也「巨人FA移籍の人的補償候補」ソフトバンクが小林誠司を獲るのはアリか
2
サッカー大国ブラジルが落ちぶれた原因は「ヨーロッパのサッカーを覚えたから」
3
中山美穂の「死亡事故」は…入浴中の体調急変「8割以上は冬の熱中症」によるものだった
4
広島カープ「スキャンダル選手」に今度は「ゴルフ中の喫煙写真」マナー問題
5
NHK朝ドラ「現&次の主役」橋本環奈と今田美桜の「悪評と絶品CM」で揺れるリリー・フランキーの「因縁」