芸能

「日露交流活性化」でブレイク確実!?佐々木希似の「ロシア通」声優がいた!

20161219seiyuu

 12月15日に来日し、山口県長門市で安倍晋三総理と日露首脳会談を行ったロシアのプーチン大統領。

 翌16日、両首脳が共同記者会見で「北方領土での共同経済活動に関する交渉を進めることで合意した」と宣言した。北方領土の返還に進展がなかったことから、一部では失望の声も出ている今回の会談だが、少なくとも今後の日露交流活性化に向けた気運は高まっている。

 そんな中、テレビ業界で「ロシア関連の番組に最適」と大注目されている声優がいるという。

「上智大学のロシア語学科を出てロシア語がペラペラで、ムチャクチャ可愛い子がいるんですよ」

 と語るのは、テレビ関係者だ。

「上坂(うえさか)すみれちゃんという声優です。まだ地上波のバラエティ番組で見る機会はないですが、声優ファンの間では超有名人。これから確実に人気タレントになりますよ」

 そこまで言い切れる理由とは何か。この関係者が続ける。

「キャラクターが立っているんですよ。異常なまでのロシア愛の持ち主で、高校時代にソビエト連邦の国歌『祖国は我らのために』を聴いてからロシア研究に没頭している、筋金入りの『ロシア通』。ロシアの文化や歴史に関する知識もすごいですし、常にウォッカを持ち歩き、昼から飲んでいる。そのうえ佐々木希に似た超美人ときたら、地上波でもブレイクしないほうが不自然ですよ」

 今後、活発化が予想される日露の交流。「ロシア通」声優に期待が集まっている。

(白川健一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ハイヒール・モモコが仲裁に…橋下徹ぶっちゃけ「嫌いなやつ」は「ものすごいブチ切れるタイプ」の論客
2
超異例の「サザエさん」まさかの番組予告と「フジテレビ中居問題」意味深すぎるタイトル3本
3
ついに辞任要求が出た「ドン・日枝久」の処遇でフジテレビ社員が恐れる「やってはいけない愚策」
4
エスコンフィールド6月交流戦チケットがもう爆売れ「広島カープとの激突」がことさら熱い事情
5
グレート義太夫「血糖値630で医者もビックリ」/テリー伊藤対談(1)