スポーツ

2012プロ野球 盗塁王の中日・大島、無駄スチール

 長打、連打の出にくい昨今、盗塁の成否は試合の流れを左右する。技術はもちろん、心理戦すら要求されるこの部門で、無駄死にし、走られまくった選手たちを振り返ってみたい。

 まず、せっかくの攻撃チャンスをみずからの足で台なしにしてしまった選手たちを見ていくと、なんと名前があがるのはどれも盗塁王争いにしのぎを削った俊足ぞろいである。

 17回というすさまじい数字で1位を獲得したのは、32個でセの盗塁王にも輝いた大島だ。次塁を狙った数は49。つまり、盗塁する約3回に1度は失敗している計算だ。足が速いといっても、この数字はあまり歓迎できるものではない。

「ランクインされている全員が足の速い選手。当然、相手のバッテリーからも警戒されている中なので、この数字はしかたない部分がある。やはり盗塁王を取るためには、それだけ刺されなければいけないということなのでしょう。でも大島の32回で17失敗というのは効率が悪いですね。来シーズンはもう少し成功数を伸ばすように心がけたほうがいいと思います」(広澤氏)

 続く2位は今シーズン打撃不調の続いた岡田。プロ初の失策を記録するなど、定評のあった守備面でも不安要素が残る1年は走塁面にも暗い影を落としたか。

 一方、5位の聖澤にも注目したい。失敗数は11回だったものの、成功数は今シーズン球界トップの54である。この数字に野田氏も舌を巻く。

「聖澤の数字はすばらしい。大島、岡田は成功数も多いがそのわりには失敗数も多い。聖澤は成功数が50を超えながらも、失敗は11回。よくこの失敗数で抑えたとほめてあげたい」

 あっぱれの聖澤に、活を入れられる大島。リーグトップの両選手でも、その評価は真っ二つである。

 そんなランナーたちの盗塁の成否を決めるのは、捕手たちの存在である。

 今シーズンも、チームの要となるはずが、いとも簡単に走られ放題だったキャッチャーは別表のとおり。

 特に今年は、捕手たちのふがいなさが目立った。

 5位の山崎でさえ、すでに阻止率が2割台後半というありさまだ。4位には、昨年、巨人から古巣・横浜にFA移籍しながら、100試合以上出場して打率が1割8分9厘と低迷したうえ、阻止率も2割台中盤と精彩を欠いた鶴岡が入った。ゲームメーカーであるはずの捕手たちの醜態に、江本氏はこう活を入れる。

「阻止率はピッチャーも悪いとよく言われるけど、やはりキャッチャーの責任が大きい。ピッチャーに『ボールを長く持て』といった指示を出せるのはキャッチャー。もちろんランナーが走るのを想定して外すのもキャッチャーです。結局、そのあたりの勘が鈍い選手がワーストになっている」

 そして不本意な数字で3位の細川は、最低打率、最少打点でもパ・リーグトップになっている。

「今シーズンはつらかったんでしょうね。もともと、インサイドワークにたけていて、能力のある選手ですから、なおさらですよ」(広澤氏)

 驚くのはまだ早い。1位は、信じられない数字を叩き出した楽天の嶋。単純計算でも、10回に8回は盗塁を許していることになる。

「阻止率が1割台は考えらない数字です。本来は、2割ぐらいがワースト1位にならなければいけないですよね」(広澤氏)

 5月に受けた親指付け根のケガで、一度は登録抹消されたものの、2カ月後には復帰。嶋にとってみれば、受難の年とも言える1年であった。アマチュアレベルと言われないよう、来年こそは正捕手の底力を見せてほしい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
香取慎吾が告白した「アイドルの闇」…キムタクVTRの謎と中居スキャンダル
2
金正恩がウクライナで戦死した北朝鮮兵士3800人の遺族に「口外禁止」誓約書を強要していた!
3
NHK「おむすび」に登場する藤原紀香「西宮出身なのにエセ度がハンパない」関西弁のゲンナリ感
4
【的中予言師】トランプ次期大統領が引き起こす「第3次世界大戦」を回避させるのは「サッカー」だった
5
大の里「日体大OB『中村親方』との関係が悪化」/大相撲「初場所“裏”ネタごっつぁん座談会」(3)