スポーツ

武豊「ベロンベロンに酔う苦悩ぶり」

 競馬界のドンに干され、生き地獄のごとき屈辱の日々を過ごしてきた武は、その乗り方にも変化を来したと言われる。10年3月の毎日杯で落馬し、左鎖骨遠位端骨折、腰椎横突起骨折、右前腕裂創という大ケガを負った。4カ月後に復帰したが、完全に回復したわけではなかった。前出・片山氏が言う。

「肩の可動域がなかなか元に戻らなかった。競輪選手は落車してよく鎖骨をケガしますが、知り合いの競輪選手に患部の写真を見せると、『これは時間がかかるわ』と言われたそうです。強くハンドルを握る競輪選手なら1年近くかかるといわれる重傷でした」

 前出のトラックマンも曇った表情でこう話す。

「腰痛がとんでもなくひどいらしい。ある馬主は『豊君の腰はもうどうにもならないくらいだ』と言っていました。だから追えなくなってしまった、と‥‥」

 最後の直線で手綱をしごけば、馬は一気に加速する。が、これにはかなりの腕力を要するため、肩の故障は大きなハンデとなる。

「手綱をガンガンしごくだけでなく、最後の直線スパートまでいかにロスなく持っていくかで競馬は決まります。そこが図抜けてうまかったのが、今ではアレ?という感じになった。ケガで体のバランスが悪くなったからでしょう」(前出・東濱氏)

 結果が出ないうちに、各厩舎はかつてのように武一辺倒という騎乗依頼を控え、情勢は悪くなる。そこに社台グループとのトラブルも勃発し、負のスパイラルに陥ったのである。

 近年指摘される「ため殺し」も一因だという。

「昔は前々で競馬する騎手でした。4コーナーを回った時点の位置取りで相手を絶望させる乗り方だった。それが最近は後ろから攻める快感というか、前に行かせた馬を、ためてためてバッと差し切る手法に目覚めた」(前出・片山氏)

 その追い込みがきかず、馬群に沈んだままのレースぶりも目立つように‥‥。

 そんな状況を見かねて手を差し伸べたのが、「メイショウ」で知られる馬主、松本好雄氏だった。

「『一時代を築いた騎手をこのまま埋もれさせるのは忍びない』と、どんどん馬を回した。武はそりゃもう、感謝していた」(前出・トラックマン) さる競馬サークル関係者もこう明かす。

「腰痛で騎乗数が減ったことで、武は酒に溺れるようになった。飲み屋の店員から『豊さん、ベロンベロンでしたよ』と聞いたことは一度や二度じゃない。それぐらい酒の量も増えていた。それを心配するベテラン騎手は『もっと節制しないと。このまま終わっちゃダメだ。何が何でも酒をやめさせたい』と言っていたよ」

 その人望ゆえ、天才を慕う人々はいまだ多く、サンケイスポーツ記者・水戸正晴氏はこう言うのである。

「まさに不世出のスターであり、97年に売り上げが4兆円を突破したのも豊の活躍が大きいわけで、『豊なくして今の競馬はない』と断言できます。確かにここ数年はいろいろ言われているけど、2年ぶりにGⅠを制したように、いい馬に乗ればまだまだやれる」

 天才の陽はまた昇るか。

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
2
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
3
目が覚めたら観光地!東武鉄道と東京メトロ相互直通運転で「寝過ごし厳禁路線」が爆誕
4
南原清隆が証明…もう似顔絵も名前表示もテレビ画面に映せなくなった松本人志の「絶望的未来」
5
「万博ライブ中止」大ショック!「ぽかぽか」発ユニットSHOW-WA&MATSURIが直面する「残酷な現実」