一方、橋下氏にも芸能界の援軍はいる。08年の府知事選出馬時の〝相談役〟は関西の人気者、やしきたかじんと島田紳助であった。両者との親密度はハンパではなかったはずだが‥‥。
「今回、紳助が表立って応援できないのは言わずもがな。かつて、たかじんは『府知事と市長の両方と親しいワシは大阪の影の帝王や』と言うてはったほど、平松氏とも親しい間柄やから、表立って橋下氏を応援しにくい。橋下氏が『大阪産PR大使』に任命したハイヒール・モモコも、やはり平松氏はテレビ局の人間やから、橋下氏の応援には遠慮がちになってますわ。みんな、こっそり後方支援してるのと違いますか。もっとも、米朝一門でも桂ざこばは橋下氏との共演経験があるせいか、表立って平松氏支持を打ち出せないでおりますけどね」(前出・芸能記者)
すっかり、「橋下派」と「反橋下派」に真っ二つになった芸能界同様、関西財界も分断されている。
橋下氏がWTCへの府庁舎移転を掲げた時は、関西財界はこぞって「橋下ファンクラブ」へ加入した。ところが、潮目が変わったのが、東日本大震災を機に起きた電力不足だった。
府政担当記者が言う。
「東電よりも原発への依存度が高い関電なのに、橋下氏が『反原発』を打ち出したため、関電はすっかり〝橋下嫌い〟になっています。しかも、首都機能の一極集中を見直す『副首都構想』では、大阪が第一候補だった。東京よりも脆弱な電力供給事情が露呈してしまったのに『反原発』では、財界が離れていくばかりです」
それでなくとも、橋下氏が掲げた「経済活性化」の政策は、ことごとく不発。「地下鉄民営化」も「カジノ構想」も「伊丹空港の廃止」も何一つ実現していない。次々と財界が橋下氏に見切りをつけている情勢なのだ。
そんな関西財界で唯一、橋下氏を支援しているのが「経済人・大阪維新の会」である。「昨年4月に、『サラヤ』や『ミキハウス』の社長が中心となって、賛同する中小企業の社長連中が結成した組織です。会員は700人を突破し、かなりの勢力ではありますが、財界特有の勝ち馬に乗ろうという魂胆も見え隠れしています」(前出・府政担当記者)
-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 3
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 6
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 7
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
- 8
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 9
- 斎藤佑樹が明かした「高卒⇒即プロ入り」回避の真実「プロ行ったらビタビタになるわけじゃん」
- 10
- 大の里「次の横綱昇進」に高いハードル…師匠・二所ノ関親方がダメ出しする理由
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)