-
-
人気記事
- 1
- 「パワハラ&強制デート」でついに失脚…フジテレビ解説委員が頭を抱えた「役員室立てこもり」
- 2
- フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
- 3
- 朝ドラ「おむすび」との差が歴然!「あんぱん」を爆上げするNHK鈴木奈穂子アナ「涙の評価基準」
- 4
- 最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
- 5
- 「誤審」でも一喝!阪神・藤川球児監督をベンチに戻らせた「真鍋担任」の圧力
- 6
- 巨人・岡本和真がホンネ激白!「2026年WBCはホンマに選ばれたい」「メジャー挑戦を決めたタイミング」
- 7
- 今年7月に激ヤバ天変地異が!東日本大震災をズバリ的中させた「夢日記」と「あの大予言」が同時警告
- 8
- 「間違えて来て下さい」岡田准一の「ひらパー」大阪万博パロディーCMが大ウケ中!
- 9
- ボクシング元世界王者・京口紘人が5.24世界フェザー級戦を大胆予測「6対4で亀田和毅が不利」の根拠
- 10
- 6月運行終了…豪華寝台列車「カシオペア」が完全引退する「本当の理由」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
月別アーカイブ: 1月 2013
芸能
悪人はヒーローよりも魅力的存在
たった一人で原爆を作り上げ、国家権力を相手に荒唐無稽な要求を繰り広げる「太陽を盗んだ男」(79年・東宝)の沢田研二も、憎めない悪役の一人だ。「結局、原爆を持て余す様が、おちゃめでユーモラス。最後の菅原文太演じる刑事との駆け引きも、妙に笑いを…
芸能
松田優作「死神を連れた演技」
観る者に強烈なインパクトを与える映画の中の“悪”。中でも映画史上に燦然と輝く「ベスト・オブ・悪役」を、業界きっての悪役ツウ・映画評論家の秋本鉄次氏が選出する!*まず秋本氏が真っ先にあげるのは、ハリウッド映画「ブラック…
芸能
百恵と淳子、“批判”を芝居で封じた
怪物番組だった「おしん」に次ぎ、NHK朝ドラの視聴率で2位の記録を持つのが「澪つくし」(85年)である。平均で44・3%、最高で55・3%という驚異的な数字だった。主演・古川かをる役は沢口靖子だが、その異母姉・坂東律子に扮したのが淳子だった…
カテゴリー: 芸能
タグ: 週刊アサヒ芸能 2013年 1/31号
スポーツ
武一族「天才騎手のスパルタDNA」(1)ルーツは函館の敏腕馬術家
競馬界で天才といえば、武豊。それを追った弟は、デビュー2日目で重賞制覇の史上最短記録を作る。「魔術師」と呼ばれた彼らの父もまた、天才の誉れを受けた名手だった。競馬史に残るスター一族の系譜とDNAの深淵を、3回にわたって発掘する。親の七光り─…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 武幸四郎, 武豊, 武邦彦, 週刊アサヒ芸能 2013年 2/7号
スポーツ
菅野智之が開幕投手候補に浮上
菅野にとって浪人生活がハンデになることは再三指摘されてきた。だが、先の球界関係者はこう明かす。「菅野はこの1年間、実戦登板ができなかった分、それ以外でやれることは貪欲にやってきた。その1つがメジャーの視察で、現地では東海大のネットワークを駆…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 原監督の甥, 東浜巨, 菅野智之, 週刊アサヒ芸能 2013年 1/31号
政治
安倍論文(3)「ダイヤモンドVS真珠」対決
壮大とも言える「日米印豪同盟」。なるほど、この4地域を線で結ぶと、巨大なダイヤモンドの形となる。しかし、なぜハワイまで入ってくるのか。外交ジャーナリストによれば、「数年前に中国の政府高官がアメリカの閣僚に『将来的に太平洋を半分ずつ分け合いま…
カテゴリー: 政治
タグ: アベノミクス, 中国, 安倍晋三, 週刊アサヒ芸能 2013年 1/31号
エンタメ
高倉健の素顔とは
60年近い映画人生の中で、高岩が関わってきたスタアたちは数知れないが、その中でも強烈な存在感とともに記憶しているのは、やはり高倉健だ。55年、東映の第2期ニューフェースとして入社した高倉健は、やがて「網走番外地」シリーズ、「昭和残侠伝」シリ…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 週刊アサヒ芸能 2013年 1/31号, 高倉健
芸能
「悪役商会」八名信夫が語る“悪役の心得”
俳優歴55年、ご存じ「悪役商会」の八名信夫(77)。大ベテランが語る“悪役の心得・3カ条”とは――。*まずあげたのが、“媚びない”ということ。「役者ってのはね。主役に媚び、プロデューサーに媚び…
カテゴリー: 芸能
タグ: 八名信夫, 悪役, 週刊アサヒ芸能 2013年 1/31号
スポーツ
競馬エージェント(3)何百万円もの追徴課税が…
「陰のフィクサー」として暗躍するエージェント集団。現在はリーディング上位の騎手には全てエージェントがついている。トップ騎手にはもちろん騎乗依頼が多いから、エージェントはそれを上手にさばいていかなければいけない。その結果、いい成績を残すことが…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 競馬, 週刊アサヒ芸能 2013年 1/31号
芸能
百恵と淳子、セリフは1回2行まで
「この子は絶対に伸びていくから、早めに主役にしたほうがいいよ」脚本家のジェームス三木は、プロデューサーの春日千春に“ジャブ”を放った。ただ進言するだけでなく、百恵の出番を多くするようなシナリオに書き換えていったという…
カテゴリー: 芸能
タグ: 山口百恵, 週刊アサヒ芸能 2013年 1/31号
スポーツ
藤浪晋太郎「一軍にいてもらわないと…」
大谷のスロースタートをよそに、昨年、大阪桐蔭で甲子園春夏連覇を成し遂げた阪神・藤浪は、自主トレ中から何度もブルペン入りを果たしている。「浪速のダルビッシュ」の評価は高まるばかりだ。「シャトルラン、持久走、背筋など、どの練習も高いレベルでこな…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 菅野智之, 藤波晋太郎, 週刊アサヒ芸能 2013年 1/31号
スポーツ
馬主が査定した有力騎手(3)マイネルのランク争いは熾烈
昨年のリーディングで4位だった内田博幸(42)も巻き返しは必至だ。「11年5月の大井競馬場で落馬し、12年1月、8カ月ぶりに復帰してからは、3冠馬ゴールドシップとのコンビでターフを沸かせてくれました。今年はトップに返り咲くんじゃないですかね…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 競馬, 週刊アサヒ芸能 2013年 1/31号
政治
安倍論文(2)東南アジア歴訪で包囲網形成
安倍論文はここで一気に語気を荒らげる。〈それこそ、中国政府が東シナ海の尖閣諸島周辺で日々行っている演習に日本が屈してはならない理由である。(中略)こうした船の存在を日常的に示すことで、中国は尖閣諸島周辺の領有権を既成事実化しようとしているの…
カテゴリー: 政治
タグ: アベノミクス, 中国, 安倍晋三, 週刊アサヒ芸能 2013年 1/31号
エンタメ
石川遼マスターズ特別招待枠に“密約”があった
ゴルフの祭典「マスターズ」に5年連続参戦が決まった石川遼(21)だが、昨年に続き、3度目となる「特別招待」出場に対し、国内外で疑問の声が飛び交っている。*誰も特別扱いしないはずの権威ある「マスターズ委員会」。名手(マスター)が集うメジャー大…
カテゴリー: エンタメ
タグ: 石川遼, 週刊アサヒ芸能 2013年 1/31号