-
-
人気記事
- 1
- ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
- 2
- 【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
- 3
- 橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
- 4
- 【GⅠ高松宮記念ズバリ!】「良馬場」ならナムラクレア「稍重以下」ならマッドクール」が軸になる「ウハウハ馬連5点」
- 5
- 日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード
- 6
- これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
- 7
- 「種付け料トップ」になった「キズナ産駒」が勝つわ勝つわ!勢いが止まらない「春の重賞戦線」
- 8
- オリオールズ開幕ローテ入りの菅野智之が好調なら「シーズン中に移籍」「2年50億円に釣り上げ」駆け引き
- 9
- 「ひと言で練習場が変わった」サッカー界最大のスター釜本邦茂「ビックリ伝説」を金田喜稔がぶっちゃけ
- 10
- 大の里「次の横綱昇進」に高いハードル…師匠・二所ノ関親方がダメ出しする理由
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
高校野球
スポーツ
【春のセンバツ】早実VS高松商は「100年ぶりの因縁激突」リベンジだったという数奇な現実
連日、熱い試合を繰り広げている第97回選抜高校野球大会。3月23日の1回戦で相まみえた東京の早稲田実業と、香川の高松商業にスポットを当てたい。試合結果は早実が8-2で勝利し、2回戦に駒を進めた。野球部の創部が明治38年(1905年)の早実は…
スポーツ
二宮清純の「“平成・令和”スポーツ名勝負」〈サヨナラ弾呼んだ“上甲スマイル”〉
「済美VS東北」選抜高校野球大会準々決勝・2004年4月2日長い高校野球の歴史の中で、初出場初優勝を2度も達成した監督は、ひとりしかいない。しかも、別々のチームで。それは1988年春に母校の宇和島東(愛媛)を、そして2004年春に済美(同)…
スポーツ
阪神・才木浩人の「ドジャース戦快投」余波は選抜高校野球に及んでいた
阪神投手陣が東京ドームで行われた「MLB東京シリーズbyGuggenheim」で、カブスとドジャースに連続完封勝ちしたが、とりわけドジャース戦に先発登板して5回1安打7奪三振の才木浩人には、米メディアが「ネクスト メジャーリーガー」と称賛し…
スポーツ
【維新の罪】高校授業料の無償化で「裏金まみれ特待生」野放図…高校野球が荒れる!
3月18日から甲子園球場で選抜大会が始まる高校野球で、関係者が頭を悩ませているのは高校授業料の無償化だ。特待生が野放図になる可能性があるからである。特待生が社会問題化したことを受けて、日本高等学校野球連盟は2007年に一定の制限をかけたが、…
スポーツ
甲子園出場「21世紀枠」に負けたのは末代までの恥/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
甲子園の抽選会には、サングラスに羽織はかまで登場。そのインパクトある風貌と物言いから「ヤクザ監督」と呼ばれたのが、島根県の開星高校野球部監督の野々村直通氏だ。強烈な外見さながらに、広島県立府中東高校監督時代には春に一度、創部から率いる開星高…
スポーツ
創部3年で甲子園初出場を決めた「異色のスポーツ校」資金源は「マルチ商法」という危うさ
3月18日に開幕する「第97回選抜高校野球大会」で、ひときわ目を引く校名なのが、「エナジックスポーツ高等学院」だ。創部3年目にして、春夏通じて初となる甲子園切符を掴み取った。まるで実業団の企業名のような同校は、沖縄県名護市にある2021年創…
スポーツ
高校野球「7イニング制導入」議論にベテラン野球解説者の意見が真っぷたつ!
「7回制にするというのはですね、私は大反対です」「俺は元々、7回制を推奨してるタイプ。プロ野球でもそうしなさいって言ってるタイプだから。これは高校野球への「7イニング制導入」に対する2人の野球解説者の、まるで正反対な意見である。日本高野連は…
スポーツ
松坂大輔以来の「明治神宮大会V」横浜高校スーパー1年生エースに「進路確定上級生」の暗い影
「星稜の二の舞にならなきゃいいけど…」こう言って眉をひそめるのは、さる球界関係者だ。11月25日に開催された野球の明治神宮大会決勝。高校の部では、横浜高校が広島商業を制して優勝した。実に松坂大輔を擁して初優勝した1997年以来、2度目の戴冠…
スポーツ
イチロー草野球軍団VS高校野球女子選抜「ウハウハ広告&観客増で大成功」次はトーナメント戦だ!
元メジャーリーガーのイチロー氏が9月23日、自身が率いる草野球チーム「KOBECHIBEN」と高校野球女子選抜のエキシビションマッチを、東京ドームで開催した。2021年にほっともっとフィールド神戸で初めて行われ、今年で4回目。スタンドには2…
スポーツ
東海大菅生野球部「カリスマ監督」の校内不倫暴走(1)寮から夜な夜な抜け出して
今年も真夏の甲子園は熱闘の末に終了した。すでに全国の球児たちは来年に想いを馳せていようが、強豪で鳴らす全国的な常連校でお家騒動が勃発。カリスマ監督が校内不倫に身をやつし、あろうことか捲土重来を期すチームにまで悪影響を及ぼすという、のっぴきな…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 東海大学菅生高等学校, 若林弘泰, 週刊アサヒ芸能 2024年 9/12・19合併号, 野球, 高校野球
スポーツ
世界の福本豊<プロ野球“足攻爆談!”>「忽然と消えたチームメイトは何処へ」
高校野球は今年の夏もいいものを見せてもらった。甲子園で懸命にプレーする球児たちの姿を見ていると、この年になってもいろんなことを教えてもらえるし、昔のことも思い出す。延長11回でサヨナラ決着となった大社と早実の3回戦は、両チームに感動をありが…
芸能
これはピン芸人がヤバすぎる!「笑点」初登場の柳沢慎吾が持ち芸「高校野球」で殴り込み大爆笑
飲んでいたお茶を、危うく吹き出しそうになった。8月25日の「笑点」(日本テレビ系)のことだ。日曜夕方は「笑点」を見るのが我が家のお決まりで、この日もいつものようにテレビの前に鎮座していたら番組冒頭、いつものように司会の春風亭昇太が客席からご…
スポーツ
世界の福本豊<プロ野球“足攻爆談!”>「過保護すぎる『甲子園』に喝ッ!」
高校野球で7イニング制の導入が検討されている。夏の甲子園で近年、行われている暑さ対策の一環。昔より気温が上がっており、球児たちの健康を守らなければいけないという。「健康第一」の掛け声の前には「反対」の声を上げにくい。それでも、長年、野球にか…