社会

埼玉県の児童養護施設「男女別の寮を撤廃」誤情報でわかった「子どもの性自認」をめぐる大問題

 早いうちからLGBT条例を成立させ、更には日本政府が掲げる学習指導要領から外れた性教育を普及させたりするなど、LGBT関係における埼玉県の独走ぶりは全国トップレベルの座を獲得している。

 そして今、児童養護施設の一部で「性の多様性」の取り組みの一環として「男子寮・女子寮の撤廃がなされたとの事実が確認された」とするSNS投稿があった。埼玉県富士見市議によるものだ。

 だが、11月9日の読売新聞オンラインでは〈県は全施設に確認を行った上でそのような事実はないと否定した〉としており、富士見市議もSNSで訂正。「誤情報」であることが明らかになった。

 では「誤情報」で終わらせていいかと言われれば、筆者は大きな疑念を抱いている。

 施設の方針を決めるのは条例などではなく施設管理者であり、民間施設に関しては県ではない。要するに、県があずかり知らぬところで立ち上がる可能性もあるのだ。

 そしてコレがキモであるが、読売新聞オンラインによれば、担当の県幹部は児童養護施設においてきめ細やかな対応が望まれる児童のケースに「性自認が戸籍上の性別と異なる子ども」を挙げており、この発言には大きな疑問符が付く。男女別の寮を廃止する話が誤情報だった、ではないだろう。

 この発言は、LGBT先進県埼玉の県幹部によるもので「性自認」という発言が問題なのである。性自認、要するに自認する性により入所先が決まる。つまり自認が女であるという男の子は女子寮に入ることが考えられるため、こちらの方が状況は深刻とも言える。

 なにより、女子大でも性自認による受け入れを始め、子どもには「性の数は無限大。自認する性こそ大事」と教育を始めた現在、この話は遠からず出てくる問題ではないだろうか。

 これは性教育問題に続いて、またもや「子ども」が渦中となる案件だ。特に児童養護施設に関しては、基本的に調べて選んで入る、などということはできないだろうし、簡単に施設から逃げ出すこともできない。

 施設には色々な事情を抱えた子どもたちが入る。その中には、虐待や性暴力から逃れてきた女の子もいる。そんな状態の女の子が、性の多様性の名の下に男の子、もしくは「性自認が戸籍上の性別と異なる子ども」と同じ建物で暮らすことになったとすれば、メンタル的に本当に問題がないのか。

 事実、今でさえ児童養護施設における性暴力事件は発生している。逃れた先でまた被害に遭うなど、絶対にあってはならない。住む場所は、安心安全の場所でなければならない。

 優先すべきは多様性よりも、防犯と安心安全。本件が誤情報でよかったということより、この県幹部の発した「性自認による配慮を検討していること」は事実であり、放っておけば近い将来、どこかで同じような問題は発生する。子どもの安全を守る大人として、無関心ではなくアンテナを張って見張っていくべきだろう。それが結果的に、無茶苦茶な決定を未然に防ぐことにも繋がるのだ。

(群シュウ)

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか
5
病気治療「もちまる日記」休止に追い討ちをかける「ありえないサムネイル画像」問題