1月24日、「暴排条例」の廃止と今国会で上程予定の「暴対法」改正案に異議を唱える表現者たちが共同声明を発表した。
声明には、「暴排条例」を〈権力者が(中略)特定の人びとを社会から排除しようとするものである〉とし、〈法の下の平等〉が侵されているとしている。さらに、〈警察の恣意的な運用〉によって、各業界が〈萎縮〉し、〈自主規制の動きが浸透〉している現状から〈表現の自由が侵される〉と指摘。また、「暴対法」改正案も警察による〈通信傍受の規制緩和〉が要請されていることなどから、〈国民の基本的権利〉が危機にさらされるだろうとしている。
声明文には20人の学者や評論家が賛同者として名を連ねている。会見に出席したのは、幅広い分野からの7人の表現者だった。ジャーナリストの青木理氏、評論家の佐高信氏、新右翼「一水会」最高顧問の鈴木邦男氏、ジャーナリストの田原総一朗氏、作家・詩人の辻井喬氏、評論家の西部邁氏、作家の宮崎学氏だ。
まず、口火を切ったのは、青木氏だった。
「『暴排条例』には“暴力団と個人的に交際するな”と書いてある。個人的な交際をお上が規制するというのは、おかしくないのか」
続いて、保守論壇の重鎮、西部氏が疑問を呈する。
「暴力団員と呼ばれた男と親友でしたが、東大教授や生徒から何も得たものはなかったが、彼から得るものは大きかった“悪いヤツ”を排除するだけでいいのか」
一方、リベラル派の佐高氏もこう話した。
「法は本来、行為を罰するはず。『暴排条例』は“悪いヤツ”というレッテルで罰する。法の原則に反する」
さらに、田原氏は民放連が「暴排条例」に基づき、議論もなく警察当局に協力する姿勢を批判し、マスコミ人として危機を訴えた。
「島田紳助は1つも法律違反をしていない。なのに、どの芸能人が条例違反だとか、警察に寄り添った報道ばかり。マスコミが警察の全面的な味方になってしまっていいのか。だから、警察や検察が行き過ぎた正義感をひけらかしている」
それぞれの立場から目前の危機を訴えたのだ。それは「ヤクザ擁護」ではなく、声明文にある「自由の死」への危機感なのだ。呼びかけ人である宮崎氏は会見の席上で、こう話した。
「条例が完全施行されて以降、表現の現場で萎縮現象が起きている。自粛の意思もなくて縮んでしまっている状態は看過できない。また、全国の組員の家族も含めると20万~50万人が警察のデータベースに登録され、社会から排除される。チャップリンまで追及された『赤狩り』を思わせる息苦しい社会になる。その背景には警察官の天下りなど、官僚の利権追求がある」
今後は「暴対法」改正案に関して、ロビー活動を行っていくという。この共同声明を永田町のセンセイ方はどう受け止めるか。
-
-
人気記事
- 1
- 長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
- 2
- 日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
- 3
- 沖縄・那覇「夜の観光産業」に「深刻異変」せんべろ居酒屋に駆逐されたホステスの嘆き
- 4
- 段ボール箱に「Ohtani」…メジャーリーグMVP発表前に「疑惑の写真」流出の「ダメだ、こりゃ!」
- 5
- 巨人が手ぐすね引いて待つ阪神FA大山悠輔が「ファン感謝デー」に登場する「強心臓」
- 6
- 【メジャーFA戦線】大谷翔平ドジャースに「菊池雄星・佐々木朗希・菅野智之」全獲りプラン浮上
- 7
- 【おむすび】栄養士編スタートで橋本環奈に「ギャルを履き違えている」ダメ出し
- 8
- 守護神マルティネス流出でも大丈夫「プレミア12」で試した中日の「新たな候補者」
- 9
- 大声援で「翻意」した選手も…阪神FAの大山悠輔と原口文仁が「11.23ファン感謝デー」で語る言葉
- 10
- 【水面下のFA戦】阪神・大山悠輔に巨人が異例の長期契約を持ちかける「近年にない力の入れよう」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)