エンタメ

エンタメ

上毛電気鉄道が「交通系ICカード」導入で拭いきれない「なぜ今さら」感

群馬県前橋市と桐生市を結ぶ上毛電気鉄道が、交通系ICカードを使った決済機能を導入すると発表した。。今冬に利用を開始する。すでにICカードを使った決算機能を導入しているバスと、同じカードで乗り降りできるようになり、利便性が増す。利用者にとって…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , |
エンタメ

Nintendo Switch 2「#私の考える最強転売対策」募集に寄せられた「転売ヤー封じ」の最適解

6月5日に任天堂が発売を予定しているのは、家庭用ゲーム機「NintendoSwitch2」だ。2017年の発売以降、世界で1億5000万台以上を売り上げた「NintendoSwitch」の後継機種として、国内外から絶大な期待を背負っている。…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , |
エンタメ

南米各地で次々と目撃!伝説のUMA「ポンベロ」ついに出現で「襲撃事件」まで起きた

南米パラグアイをはじめ、アルゼンチンやブラジル、ボリビア、さらにはウルグアイなどの農村地域で、古くから守護精霊として、はたまた、いたずら好きな妖精として知られるのが、伝説のUMA「ポンベロ」。なんと近年、南米各地で頻繁に目撃されているのだ。…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , |
エンタメ

それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓「自己肯定感が低い人は家族や職場以外の場所を作ることをオススメします」

【相談】自己肯定感が低く、毎日生きづらさを感じています。幼少期から母や姉に「バカ」と言われ続け、努力しても周囲と比べられ、自信を持てませんでした。今までに職場などで「すごいね」「よく頑張った」などと褒められることもありましたが、素直に受け取…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , |
エンタメ

「えきねっと」新幹線3カ月前予約が可能な「機能拡充」で早くも上がった「期待外れ」

JR東日本が、インターネットで指定席券の予約ができる「えきねっと」の機能拡充を、今年9月から順次、行っていくと発表した。主な機能は、新幹線の切符を3カ月前から購入できる「早期予約サービス」。現在は1カ月前から購入可能で、これが大幅に早まるこ…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , |
エンタメ

「鉄印帳」が抱える新規参入路線の大問題!「1冊ずつ増える」に鉄道ファンが大ブーイング

みなさんは「鉄印帳」なるものをご存知だろうか。鉄道ファン、とりわけ乗り鉄には人気が高い冊子である。神社を参拝した印としてもらえる「御朱印」の鉄道版が「鉄印」であり、それを集めるのが「鉄印帳」だ。その路線に乗ったという証拠であり、美しい鉄印を…

カテゴリー: エンタメ | タグ: |
エンタメ

【名人戦】「恐ろしいものを見ました」解説棋士が思わず口走った藤井聡太の「112手目」AI判定100%

将棋の藤井聡太名人が、不利とされる後手番ながら永瀬拓矢九段との第1局を制し、名人戦3連覇に向けて好スタートを切った。2日制の初日、永瀬九段は封じ手「9八同香」(83手目)としたが、局面が動き出したのは2日目の午後だった。藤井名人は封じ手あた…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , |
エンタメ

「ヤムおじさん=ジャムおじさん」「のぶ=ドキンちゃん」アンパンマン的視点でNHK「あんぱん」を見る

NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」の評判がすこぶるいい。初回の3月31日から、世帯視聴率15%(ビデオリサーチ調べ、関東)の高水準を保っているのだ。今田美桜が演じるヒロイン・朝田のぶ、そして阿部サダヲが演じるフーテンのパン職人・屋村草吉の…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , , |
エンタメ

【ウソみたいな実話】アメリカ国立公園で行方不明になった猫が1440キロの道のりを旅して飼い主と再会

東京から沖縄・那覇市までを直線距離にすると、おおよそ1500キロだとされる。信じられないことだが、そんなとてつもない距離を歩いたとして、全米を驚愕させた猫がいる。カリフォルニア州サリナスに住むベニー・アンギアノさん夫妻の愛猫「レインボー」だ…

カテゴリー: エンタメ | タグ: |
エンタメ

それがどうした!弘兼憲史のラクラク処世訓「老いてからの友人作りはゴルフの打ちっぱなしとスナックがオススメ!」

【相談】先日56歳になりました。ふと振り返ると気軽に話せる友人がほとんどいないことに気づきました。これからの人生を充実させるためにも、もっと多くの友人を作りたいと思っています。ただ、この年齢からどうやって新しい友人を作ればいいのか。趣味を始…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , , |
エンタメ

2033年度に運転再開「肥薩線」復旧を可能にした「上下分離方式」はこんなに「前例」があった

熊本県とJR九州が、肥薩線を2022年度に運転を再開させることで合意したと発表した。肥薩線は2020年7月の豪雨の影響で、八代駅から吉松駅間が不通になっているが、八代~人吉の52キロを2033年度までに復旧させる。この間には14の駅があった…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , |
エンタメ

ペヤングがチルドでマルちゃんがインスタント「逆転現象に見るヤキソバ業界“仁義なき戦い”」

インスタントの定番といえば「ペヤング」。そしてチルド麺の雄、「マルちゃん焼そば」。誰しも一度は食したことがあろうヤキソバ業界で今、驚くべき現象が起きていることをご存じだろうか‥‥。各メーカーが味や食感の改良に励んでいるのはもちろんのこと、他…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , |
エンタメ

6月運行終了…豪華寝台列車「カシオペア」が完全引退する「本当の理由」

ついに寝台特急「カシオペア」が完全に引退する日が近づいてきた。今年6月の運行が最後になると、読売新聞が報じたのだ。カシオペアは豪華な寝台列車として、1999年に運行開始。専用の「E26系客車」を使って、上野と札幌を結んだ。2016年に北海道…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , , |
エンタメ

大井川鐵道「E31形電気機関車」が「まさかの国鉄色」に大変身で「さくら」再現は来春に

これは「鳥塚マジック」なのか。鳥塚亮氏が昨年、社長に就いた大井川鐵道が、鉄道ファンを驚かせる発表を行った。同社が所有する「E31形電気機関車」(写真)を、青とクリーム色の「国鉄色」に変更し、臨時列車やイベントなどで活用していくというのだ。当…

カテゴリー: エンタメ | タグ: , |