事件

来年5月に新天皇即位「死刑囚と恩赦」の闇深きベール(1)戦後12回の実施で14人が!?

 来年4月に実施される今上天皇の譲位と5月の新天皇即位──。こうした慶事に際して実施されることの一つに「恩赦」がある。実は恩赦のシステムや実態は厚いベールに包まれ、一般にはうかがい知れない。現在、確定死刑囚は122人。恩赦によってシャバに戻ることはあるのか。

 恩赦の意味を広辞苑で調べてみると、〈行政権によって犯罪者に対して刑罰権の全部または一部を消滅させる処分〉とある。

 すなわち、裁判で確定した刑罰を特別な恩典によって許し、または軽くすること、である。これは内閣が決定し、天皇が認証する制度だ。

 罪を犯して服役している人を無罪放免にしたり、減刑したり、いくらかの資格停止を解除することを恩赦というのだ。

 恩赦は恩赦法によって規定されているが、大きく「政令恩赦」と「個別恩赦」に分かれている。さらに細かく見ていくと、大赦、特赦、減刑、刑の執行免除、復権の5つがあり、全てひっくるめて恩赦と呼んでいる。

 先頃出版された「恩赦と死刑囚」(洋泉社)の著者であるノンフィクション作家の斎藤充功氏が言う。

「恩赦とは、天皇の戦前の大権を制度として残したものです。慈悲によって罪を赦(ゆる)すのですから、現憲法の下ではいささか奇異に感じる市民も少なくないかもしれない。戦後12回の恩赦が行われ、死刑囚で恩赦になったのは14名ともそれ以上とも言われています。私が調べたところでは7名でしたが、はっきりしない。恩赦は法務省所管の中央更生保護審査会で決められるのですが、厚いベールに包まれて実態は詳しくわからないんです」

 では、恩赦の対象になるのは、どのような罪を犯した人なのか。

 サンフランシスコ平和条約締結恩赦(1952年)では大赦令、減刑令、復権令が出され、殺人および尊属殺人の死刑囚も減刑された。52年4月以前に禁固以上の刑に処せられた者が対象者となったが、強盗、準強盗、強盗致傷、強盗強姦、同未遂、麻薬、建造物放火、同未遂、通貨偽造行使、同未遂、直系尊属傷害同致死などは適用にならなかったのである。

 明治100年記念恩赦の個別恩赦では、選挙違反関係者が75.9%を占めていた。昭和天皇崩御の際の天皇大喪恩赦では、道交法、軽犯罪法、外国人登録法、食糧管理法など17の刑罰が対象となったが、殺人、放火、強盗などの凶悪犯は除外されている。

 このように、時代背景が変わると、恩赦の対象となる犯罪も凶悪犯は避けるなど、様変わりしてきたことがわかる。

 そうしてみると、来春に実施されるであろう恩赦において、凶悪犯、例えば死刑囚も含まれるのかは気になるところだ。

 恩赦を巡っては、時には駆け引きが行われ、予想外の事態になるケースも出てきている。天皇大喪恩赦では、恩赦に期待して控訴を取り下げた保険金殺人の夫婦がいたのである。

カテゴリー: 事件   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで