エンタメ

黄色いマークX、水色のクラウン…なぜトヨタは“おやじセダン”をカラフルに塗る?

20150208toyota

 1955年に初代モデルが誕生したトヨタ・クラウンが今年、生誕60周年を迎える。それを記念してスペシャルカラーをまとった特別仕様車を4月限定で受注することが発表された。

 テレビCMを観て驚いた人も多いことだろう。「クラウン生誕60周年記念車」は鮮やかな若草色と澄み渡る青空のような水色のボディカラーで、再びカーファンを驚かせた。

「再び」と書いたのは、これが初めてではないからだ。「いつかはクラウン」とまで謳った貫禄のセダンを、全面ピンクに塗って観衆の度肝を抜いたのは一昨年のこと。現行モデルの発表会での事だった。そのいささかドギツイ色使いに、「単なる話題作り?」とうがった見方をする人も多かったことだろう。しかし、その“手法”はピンクの1台に終わらず、今回の若草色と水色のクラウンに至ったのだ。

 なぜ、トヨタは“おやじセダン”の代表であるクラウンを、こんな派手な色に塗るのか。関係者の一人はこう話す。

「あのピンクはドラえもんのひみつ道具“どこでもドア”のピンク色。トヨタが描く未来への思いを象徴的に発信するためのカラーリングなんです」

 そう聞いたときは思わず膝を打った。そして、ハイブリッド車やミニバンに目がいきがちな昨今、本来の乗用車の王道であるセダンにももっと注目してほしい‥‥そんなトヨタの思いがあのヴィヴィッドな色に託されているという。

 一方で、“黄色いマークX”が登場したのも昨年の秋。訊けばこのカラーリング、同社の商品企画チームが発案というレッキとしたカタログモデル。黄色の意味は、当時人気を集めた初代コロナ・マークIIへのオマージュで、スポーティイメージで若いユーザーにも訴求するのが目的なんだとか。

 若者の車離れ、中高年のセダン離れが囁かれる昨今、こうした大胆なイメージの転換が、既存のブランドの価値を新たに掘り起こすきっかけになるのかもしれない。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
中居正広スキャンダルで最も株を上げたコメンテーターは「アノ炎上学者」
2
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
3
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
4
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
5
国際コンテストで「栄誉」1000万円超の値が付いた「世界で最も醜い猫」