芸能

広末涼子 佐藤健と続けていた「岩盤浴不倫」の一部始終

20140703c

 今年2月、人妻女優・広末涼子(33)が、9歳下の若手俳優・佐藤健(25)との不倫密会を「女性セブン」に激撮された。ひとときの火遊びかと思いきや、その後も完全個室の溶岩浴スパで熱く、ドロドロと2人は燃え続けていたという──。

 当時、自宅マンションを出た広末がタクシーに乗り、向かったのは佐藤の自宅マンションだった。そのいでたちは、かつての清純派とは思えない網タイツ姿。そして翌日早朝まで広末はマンションから出てこなかったという。

「2人は10年公開のNHK『龍馬伝』で共演して知り合いましたが、同年に彼女は現夫のキャンドル・ジュン氏と再婚しています。報道当時、両者ともに否定したものの、関係は推して知るべし。とはいえ、騒動後、人妻に手を出した佐藤は厳格な所属事務所からこっぴどく叱られたうえ、バッシングを受けて反省したようでした」(芸能記者)

 その後、後追い報道もなく、さすがに不適切な関係は消滅していると思われてきた。が、とある芸能プロ関係者がこう証言するのだ。

「うちのタレントの送迎担当者があの記事以後に、溶岩浴スパ店で広末と佐藤を偶然目撃したというんです。撮影現場で広末とのことを聞かれた佐藤は、『そんなことありましたっけ?』などと悪びれることもなく話していたそうですが、同じ店に2人で顔を出すとは‥‥」

 実は、先の記事には、平日の真っ昼間から2人が都内にある溶岩浴スパ店のカップル用個室にしけこむ模様も紹介されていた。

 その溶岩浴スパ店とは、完全個室型のお忍びスポット。リゾート地の高級ホテルのように、カップルで溶岩浴を身近に楽しめるとあって、まさに不倫デートの人気コースだという。

 記者も訪れてみたが、高級リゾートホテルのようで、かけ流しの風呂はゆったりと全身を伸ばして入ることも可能だ。

 店内では店側が用意してくれた紺色の紙パンツにはき替えた。自慢の富士山溶岩盤を利用した溶岩浴スペースに入ると、放出される遠赤外線効果で心地よく汗が噴き出すため、もし自前の下着だったらビショビショに濡れて困っただろう。目安のワンセット20分が過ぎる頃には、案の定、紙パンツも股間も汗まみれでグッショグショだった。衣服など誰でも脱ぎ捨てたくなる。バスタオルが何枚も用意されてはいるが、更衣室なんて野暮なものはない店だけに、広末と佐藤が2人きりの個室で紙パンツを脱ぎ捨ててシャワールームに駆け込む姿が想像できてしまった‥‥。

「シャワー後にはセラピストからマッサージなどの施術を受けることもできるけど、部屋にはご丁寧にもフカフカのソファがあるから‥‥」(同店の常連)

 子育て中のママ女優と映画にドラマにと多忙を極めるイケメン俳優が、時間を惜しんで密会するにはうってつけの場所だったようだ。

 ちなみに2人が利用する店舗の個室は、地下駐車場から顔を見られずには入室できない造りなうえ、一般道からの撮影も可能である。それでも、警戒することなく再び2人で訪れるとは、よほど本気の不倫愛なのか‥‥。芸能ジャーナリストの佐々木博之氏が話す。

「ここ最近、『昔は焼き肉、今は岩盤浴』なんて言いますが、いわゆる下世話な言い方の“2人はデキてる”ってことの理由として使われますよね。もしも2人の昼下がりの『溶岩浴デート』が続いているとなると、若い佐藤が人妻・広末の妖しい魔力にハマってしまったということでしょう」

 数々の若手女優たちと浮き名を流すヒロイン・キラーの佐藤をもトリコにする人妻・広末の柔肌。これも神秘の山・富士山の溶岩浴効果なのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」