芸能

「スポーツ王」テニス対決、とんねるずの「イージーミス」に視聴者がイラ立ちまくり

20160112tonnerzu

 新春の1月2日、とんねるずが有名アスリートたちとスポーツで競い合う、正月恒例のバラエティ特番「夢対決!2016 とんねるずのスポーツ王は俺だ!5時間スペシャル」(テレビ朝日系)が放送されたわけだが、対決種目の1つであるテニスで、錦織圭と彼のコーチであるマイケル・チャンがとんねるずの対戦相手として参戦した。

 しかし、石橋貴明が「(とんねるず)2人でやるのは時間のムダ」と言い放ち、即座に自チームの助っ人として、14年の全米オープンの覇者マリン・チリッチと、01年ウィンブルドン覇者で現在はチリッチのコーチを務めるゴラン・イワニセビッチを呼び、4対2の変則ダブルスマッチへと変更。試合が始まると、錦織らゲストたちはとんねるずの技量に合わせてみごとに試合メイク、その場を盛り上げた。

 ところが終盤になると、プロたちの高速ラリーはもちろんのこと、錦織はバギーホイップショット、チリッチは205キロのサーブを炸裂させるなど、もはや遊びを通り越し、とんねるずは完全に置いてきぼり状態に。それはそれで世界レベルのテニスで視聴者をクギ付けにしたわけだが、そうなってくると番組の都合上、ときどきしゃしゃり出てくる、とんねるずのイージーミスの連発が視聴者のイライラを募らせてしまったようだ。

「とんねるずなしのダブルスに変えてほしい」「お前ら2人がムダ」「うわーっ、とんねるず邪魔くせえ」など、ネットの書き込みも苛立ち状態に。とくに終盤の高速ラリー中のボールに手を出し、ミスをした石橋には「超シラけた」「全然笑えない」「ラケットの握り方が違うんですけど」と、まさに怒り心頭。番組のホストがすっかり“お呼びでない”存在に。試合後に感想を求められたイワニセビッチが「とんねるずはテニスやめたほうがいい」とジョークを飛ばすと、これに対しては喝采の嵐となってしまったのだ。

 バラエティ好きが笑えず、スポーツファンも欲求不満では、企画は完全に失敗。五十路も半ばにさしかかったとんねるずの2人に頼らず、スポーツバラエティ特番も新たに練り直すときがきたのかもしれない。

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…