「週刊文春」が“禁断の愛”を報じて1カ月半。活動休止に追い込まれたベッキーの転落ぶりは、今なお多方面に影響を及ぼしている。
2月25日発売の「週刊新潮」では、ベッキー側、「ゲスの極み乙女。」川谷絵音側、双方が語る形で、この騒動を振り返り、現状を伝えている。
「これによると、川谷のほうからベッキーに迫ったこと、恋愛経験の少ないベッキーは素直に川谷の言葉に従ったこと、川谷の実家に行くことにベッキーが後ろ向きだったことなど、ベッキーを擁護する文面がこれでもかと並んでいます。事務所の内情が詳細に書かれていることからも、事務所が新潮に持ち込んだのかもしれません」(週刊誌記者)
ベッキーを擁護する顕著な例が、ベッキーがユニセフに募金を続けていて、すでにアフリカなどに5つの校舎が建設されているというエピソードだ。そして話題は所属事務所の苦境にも及んでいる。
「ベッキーの担当者だというマネージャー自身の悔恨の言葉とともに、これまで4億円とも5億円とも言われていたCM企業に対する違約金が8億円レベルだとも。酒井法子が逮捕された時はベッキーがいたから乗り越えられたが、今回はベッキーに代わるタレントがおらず、事務所存亡の危機なのだそうです」(芸能ライター)
この1カ月、ベッキーは番組の共演者やスタッフ、そして川谷の妻宛てに反省と謝罪の手紙を書いているという。
「それにしても、いくらライバル誌のスクープ記事へ対抗しているとはいえ、あまりにも内容がベッキー寄りすぎる。ベッキーのマネージャーが週刊文春の第一報を受けて、川谷を事情聴取したやりとりまで掲載されている。密室の出来事を知るのは限られた関係者のみのはずですから、おそらくは事務所サイドがイメージ回復のための記事を依頼したのではないでしょうか」(夕刊紙記者)
はたして、記事を読んだ人が「ベッキーに罪なし」と受け取るかどうか‥‥。