芸能

天才テリー伊藤対談「メイプル超合金」(1)最後は根負けしてコンビ結成を…

20160707t

●ゲスト:メイプル超合金(めいぷる・ちょうごうきん) ■カズレーザー(写真右)/1984年、埼玉県生まれ。■安藤なつ/1981年、東京都生まれ。ピン芸人だったカズレーザーが、お笑いコンビ「ぷち観音」を解散し、引退を決意していた安藤なつに声をかけ、2012年8月コンビ結成。以後、ライブハウスを中心に地道に活動を続ける。昨年の「M-1グランプリ」で決勝に進出し、一気に知名度を高める。以降、多くのバラエティ番組に出演。現在は「教えて!アプリ先生」(TOKYO MX、毎週水曜24:00~)にレギュラー出演中。

 金髪&全身真っ赤な服装のマッチョマン、そして体重130キロのオカッパ女性という、一度見たら忘れられない強烈なビジュアルで瞬く間にお茶の間の人気者となったお笑いコンビ・メイプル超合金。その素顔は見かけ以上にブッ飛んでおり、天才テリーも仰天と爆笑の連続!

テリー 去年の「M-1グランプリ」で決勝に残って以来、スゴい人気じゃない! 生活は変わった?

カズ それが実感ないんですよ。何で忙しいのか、逆に不思議で。僕らみたいなのを見たがるなんて、たぶん世間が疲れているんでしょうね(笑)。

テリー いや、それは大事なことだよ。疲れてる人が2人を見て、元気が出ると思ってくれてるんだから。

安藤 本当ですか? なら、すごくうれしいです。

テリー ところで、2人は見た目がどっちも強烈じゃない。どうしてコンビを組むことに?

カズ 僕はピン芸人を5~6年やってたんですけど、ホントに一度もウケることなく、スベり続けてたんです。そしたらマネージャーに呼び出されて、「このままスベり続けて死ぬか、コンビを組むか、どっちか選べ」って言われたんです。

テリー おお、すごい選択だ(笑)。

カズ で、「死にたくないからコンビを組みます」と。その時たまたま、なつさんが、前のコンビを解散して何もしてなかったんです。

テリー なっちゃんのことを、前から「才能あるな」と思ってたんだ?

カズ いえ、コンビのネタも見てたんですけど、あんまりおもしろいと思ったことはなかったです(笑)。

安藤 そのコンビは、ネタよりもキャラクター重視で、「レポーターとかをやっていければいいや」ぐらいのスタンスだったので。

テリー じゃあ、どうして声をかけたの?

カズ 僕の考えに「デカい人はおもしろい」っていうのがあって(笑)、並んだ時のインパクトが大きいだろうな、と。あと、最初からおもしろい人より、まだ完成していない人と組んだほうが、今までにない化学反応が起こるんじゃないかというのもありましたね。

テリー なっちゃんは誘われた時、「もう抱かれてもいい!」と思ったの?

安藤 いやいやいや(笑)。カズは事務所の後輩なんですけど、それまで何の接点もなくて、「全身真っ赤で金髪の、気持ち悪い男がいる」ぐらいの認識でした。

テリー まあ、そこは間違ってないよな(笑)。

安藤 だから「コンビ組みません?」って言われた時に、「絶対無理!」と思って、断り続けてたんです。実はその頃、芸能界を引退して、前にやっていた介護職に就こうと思っていたんです。

テリー へえ、じゃあ何で心変わりをしたの?

安藤 この男、何をどんなに言っても「ハイハイ、わかります」としか言わないんですよ。

テリー ハハハ、話を聞かないんだ?

カズ 自分の中では、もう何を言われても「コンビを組む」って決めてましたからね。

安藤 それで、あんまりしつこいから「一度、キチンと場を設けよう」と、ファミレスに集まったんです。で、「30歳過ぎての再スタートはキツい」みたいなことをこちらが延々と話してるのに、カズは「ハイハイ、わかりました。じゃあ、ちょっとドリンクバー行ってきまーす」って、まったく聞いてない(笑)。最後はもう、根負けしました。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」