芸能

「冬ドラマ」波瀾男女15人の「放送NG言動」をナマ中継!(4)倉科カナはあの大物俳優と結婚秒読み?

20170202l

 テレビ朝日の金曜ナイトドラマ「奪い愛、冬」(23時15分)でヒロインを演じる倉科カナ(29)も“大物芸能人”との結婚が秒読み段階に入ったという。

「ネガティブ思考の竹野内豊(46)に対して、倉科はいつも前向き。考え方が正反対の2人はしょっちゅう衝突しては、破局と復縁を繰り返してきましたが、今はラブラブで、いつ結婚を発表してもおかしくない状況です」(芸能レポーター)

 事情を知る共演者が「結婚はいつ?」とからかうたびに倉科は、

「そろそろですかねぇ」

 と、ニヤケ顔で返すという。

 倉科に続くのが、テレ朝の「就活家族~きっと、うまくいく~」(木曜21時)に出演中の前田敦子(25)。「就活」がテーマのシリアスなドラマだが、ロケ現場では「婚活」の絶好調ぶりを露呈していた。

「以前から好意を抱いていた一般人の男性と、年明けから本格的に交際をスタートさせたようで、収録の合間はずっとスマホを片手にメッセージのやり取りをしています。母親役の黒木瞳さん(55)が『な~に? カレシ?』とチャチャを入れると、『エヘヘ』とノロケていました」(ドラマ関係者)

 14年春に「開脚ベッド写真」が週刊誌に掲載され、一時は活動休止に追い込まれた香里奈(32)は、5年ぶりとなるフジ主演ドラマ「嫌われる勇気」(木曜22時)で完全復活にかける。

「原作は心理学を題材にしたベストセラー。哲学用語が多く出てくる台本を徹底的に読み込んでいます。しかし、なぜか現場ではUFOや宇宙の話が大好きで、共演者をドン引きさせています」(ドラマスタッフ)

 今冬の放送NG劇場の最後を飾るのは小泉今日子(50)。「スーパーサラリーマン左江内氏」(日テレ系・土曜21時)では夫に手厳しい鬼嫁を演じているが、

「スタジオでは相変わらずのアネゴ肌。チョイ役の新人俳優にも『元気~?』と声をかけて士気を高めています。ただ、さすがに50代に突入しただけあって、メイク前は肌がカッサカサでした」(制作会社関係者)

 それでも番組のエンディングでは主演の堤真一(52)らとキレキレのダンスを披露している。

「現場ではスタッフの称賛を浴び、『だって私、ダンサーですから』と、ちゃめっ気たっぷりに応えていました」(前出・制作会社関係者)

 因縁のSMAP対決をはじめ、三十路女優の入浴シーンあり、アラフィフ女優のダンスありと、今年の冬はテレビの前から離れられそうにない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【事件発生】阪神・藤川球児監督に「造反選手」が出た!「密告者」が判明したら粛清へ
2
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
3
橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
4
日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード
5
【GⅠ高松宮記念ズバリ!】「良馬場」ならナムラクレア「稍重以下」ならマッドクール」が軸になる「ウハウハ馬連5点」