女子アナ

TBS木村郁美アナ「年間360日が外食」でも、うらやましく思えない理由

 5月16日深夜のバラエティ「友だち+プラス」(TBS系)はフリーアナの高橋真麻の女子アナ人脈がテーマ。高橋の他、男性に高級な料理をおごらせるテクを持つという元日テレでフリーアナの宮崎宣子、年間400軒もの食レポをして女版彦摩呂と呼ばれるフリーの坂田陽子らグルメ自慢の女子アナが登場した。

 中でもMCのくりぃむしちゅー・有田哲平らを仰天させたのが、「歩く食べログ」ことTBSの木村郁美アナ。年間360日は外食で、

「今年12月まで行く店の予約を取っています。この9月に行く寿司店さんは2年前に予約を取っています」

 と、一般人には考えられないコメント。

 食事におカネをかけるので、服はアウトレットのセールでまとめて買うという。

「基本ユニクロ。服を選ぶポイントは洗濯機で丸洗いOKでノンアイロン。安ければ安いほどいいんです」

 とのことだが、番組ではそんな木村の「歩く食べログ」の実力が試されていく。まず「6人の女子会で予算は1人5000円でお勧めの店は?」の質問に、木村アナは「女子会に子どもはいますか? いるんだったらこのお店ね」と即答。選んだのは都内の創作もんじゃの店だが、店内に2つテレビがあり、大人用の民放と子ども用にEテレを流しているという。

 これには幼少時代からグルメで鳴らす高橋真麻も、「女子会する時に子どもがいるかいないかを聞いてくるところはすごい!」と感嘆していた。

 さらに、「北海道の両親が上京した時に最適な店は?」にも、「北海道なら美味しい魚を召し上がっているので外して、ジンギスカンが好きなはずだから、ラムチョップが1人1本から頼める芝公園の店。東京タワーを見上げる場所にあるから、東京案内にもぴったり」とすぐに答えた。芸能ライターが言う。

「『彼女を落とせる店』も含め、確かに木村アナがお店の知識が豊富だということはわかった。ただ、外食をともにするのはそのほとんどが3年前に再婚した夫だそうですが、毎晩の外食で栄養は行きわたっているはずなのに、画面に映る木村アナの姿はガリガリ。あまりうらやましくはなかったですね」

 木村の「謎めいた私生活」ばかりが印象に残ってしまった。

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」