芸能

門脇麦、「野外キス」から「“行為後”シーン」まで最新「大林映画」で艶技全開!

 今年12月に公開される大林宣彦監督の新作「花筐」が公開前から話題を呼んでいる。

 作家・檀一雄の小説が原作の同作。大林監督は昨年8月にクランクインする直前、肺ガンで「余命半年」の宣告を受けていたといい、命がけで撮影を行ったという。

 同作について映画関係者が語る。

「周囲からは『完成できないんじゃないか』と危惧されながら、大林監督の執念で撮りあげたものすごい作品です。大林作品の集大成のような内容に仕上がっていますよ」

 窪塚俊介、満島真之介、常盤貴子、門脇麦といった豪華キャストが出演する同作だが、上映に先駆けて作品を見たという前出の関係者は「門脇麦の女優魂が光っていましたね」と指摘する。

「満島真之介との野外でのキスシーンで見せたな表情は、彼女の出世作『愛の渦』での寝室シーンに負けず劣らぬものでした。さらに“行為後”のシーンでは、彼女の下腹部から血が滴り落ち、艶っぽさが全開。東宝芸能の若手女優・山崎紘菜との『オンナ同士のキス』のシーンもあり、主演の窪塚をも上回る存在感を放っていますよ」

 大林作品の集大成となった同作品。門脇麦の“熱艶”も大きな見どころである。

(白川健一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
2
橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
3
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
4
【GⅠ高松宮記念ズバリ!】「良馬場」ならナムラクレア「稍重以下」ならマッドクール」が軸になる「ウハウハ馬連5点」
5
「種付け料トップ」になった「キズナ産駒」が勝つわ勝つわ!勢いが止まらない「春の重賞戦線」