女子アナ

カトパン初出演ドラマ、ラストシーンでよみがえるフジ史上最悪の放送事故!

 10月14日に放送されたテレビドラマ「世にも奇妙な物語」(フジテレビ系)に、カトパンこと、元フジテレビアナウンサーの加藤綾子が出演。これが加藤にとって初のドラマ出演だったという。

「フリー転身後、CMや再現ドラマなどの出演経験はあったものの、本格的な作品で女優を演じるのは初めてのことです。『世にも~』で彼女が出演したのはメインエピソードの合間に放送される『女子力』という短編作品。加藤はインスタグラムに夢中になっている今時のOLを演じました」(テレビ誌記者)

 この意外なキャスティングには、視聴者から注目が集まった。しかし一部からは加藤の出演した短編の内容にこんな疑問の声が上がったという。

「短編ドラマの結末は、ビルの屋上から落ちそうになっている友人の手を必死でつかみ続けるも、自分のナルシシズムを優先して手を離すというもの。友人女性が悲鳴をあげながら落下するシーンに、加藤の先輩だった菊間千乃アナの転落事故を思い出した視聴者もいたようです。この事故は同局の情報番組『めざましテレビ』にて、避難器具の体験レポートを行っていた菊間アナがビル5階の窓から落下したもの。しかもこの短編のみ、アナウンサーを起用していたことも重なり、ネットでは『菊間アナの事故を思い出した』との感想が殺到しました」(前出・テレビ誌記者)

 菊間アナの転落事故は生放送されており、九死に一生を得たものの、胸椎、腰椎、肋骨を骨折するというフジテレビ史上でも最悪級の放送事故だった。それゆえ多くの人の記憶にも焼き付いていたが、今回のドラマがその事故に似ていたのは、ただの偶然で片づけるわけにはいかないのかもしれない。

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
2
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
3
橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
4
【GⅠ高松宮記念ズバリ!】「良馬場」ならナムラクレア「稍重以下」ならマッドクール」が軸になる「ウハウハ馬連5点」
5
日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード