スポーツ

羽生結弦に続きメドベージェワが!平昌五輪金メダル候補「受難」の波紋

 向かうところ敵なしの活躍を続けるフィギュアスケートの世界女王、ロシアのエフゲニア・メドベージェワ選手。来たる平昌五輪でも金メダル候補の1人として名前があがっていたが、11月21日にロシアスケート連盟はメドベージェワ選手が右足甲の骨のひびによる負傷を負っていると発表した。

「10月中旬に足の故障があり、それをケアしながら試合に臨んできていたのですが、先のNHK杯では優勝をしたもののフリースタイルで珍しくジャンプで転倒するなど精彩を欠き、ケガをしていることが広まっていた矢先でした。試合後に精密検査をして骨のひびが確認され、今はギプスをはめて固定している状態だそうです。連盟としては平昌五輪に万全を期して、出場が決まっているGPファイナルの欠場も視野に入れて検討しているようですが、メドベージェワ選手本人は『今までケガで試合を休んだことはない』と強行出場を希望しているようで、今後の展開が注目されます」(スポーツライター)

 男子の金メダル候補・羽生結弦選手に続きメドベージェワ選手もケガをしてしまうとは、今年のGPファイナルは異例の展開になりそうだ。メドベージェワ選手が欠場となれば、ファイナル進出未定の樋口新葉選手に出場の可能性が出てくる。日本にとっては、有利な展開だが…。

「国際スケート連盟としては、平昌五輪後に4回転ジャンプをはじめとした体に故障を起こしやすい技術の高得点化の見直しを図っていきたいという考えがあり、採点方式が大幅に変わる予定です。タラソワコーチを筆頭に反対を表明する人たちもいますが、表現性などの得点へ重きを置きたいという流れがあるんです。最近では、早い段階から難易度の高いジャンプの練習をするジュニアの選手にもケガが増えていることも要因の1つです。今回の羽生選手とメドベージェワ選手のような超トップ選手でさえケガの危険と隣りあわせだという事実は、技術面の向上によりいっそうストップをかける方向に進んでいくかもしれませんね」(前出・スポーツライター)

 表現性とともに、難易度の高いジャンプの美しさをかねそなえた素晴らしさが理想ともいえるフィギュアスケート。だが、「4回転合戦」のようなプログラムは、今年で見納めになるのかもしれない。

(芝公子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」