芸能

松本人志「ワイドナショー」の早期終了をお笑い関係者が望む「切実な理由」

 日曜午前の時間帯で放送されているフジテレビ系「ワイドナショー」。松本人志ら出演者が社会問題について真剣に語る同番組。2013年に深夜帯でスタートして以降、新たな「芸能界のご意見番」として松本の発言に注目が集まっている。放送中にも番組内での発言がネットニュースに掲載されるほどの人気番組となったが、業界内の受け止められ方は様々なようだ。

「毎回、松本さんのコメントのキレが素晴らしく、『もっと早く始まっていてくれたら』と思うぐらい魅力的な番組ですよ」と語るのは放送作家だ。

「昨年の春頃には“視聴率低迷”も囁かれていましたが、最近では盛り返しているようです。ビートたけしさんにおける『TVタックル』(テレビ朝日系)のような長寿番組になってほしいですね」

 一方で「松本さんの今後の活動を考えると、そろそろやめ時ではないでしょうか」と指摘するのはお笑い関係者である。続けて言う。

「先日の放送で『ネットカフェ難民』の問題を取り上げた際、ネットカフェで寝泊まりする人たちについて『おれは若干、イライラしてきてる』『ちゃんと働いてほしい』と松本さんが発言し、ネット上でも賛否が別れましたが、こうした発言のたび、松本さんが芸人として不利になっていると思えて仕方ありません」

 芸人として松本が不利になる理由とは──。

「意見に同調しない人達が、松本さんのギャグセンスに関してまでSNS上で批判的なコメントを書き連ねていて、時事問題の賛否から『松本はおもしろくない』の声まで広がっているんです。頂点に立つ松本さんがボロクソに言われるのは、お笑い界全体にとっても痛恨です」(前出・お笑い関係者)

 時事問題を語ることで“アンチ急増”に直面しているのであった。

(白川健一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
元フジテレビ・渡邊渚5万字エッセイ「PTSD療養⇒回復」告白に向けられた「辛辣な評価」
2
笑福亭鶴瓶「バーベキューもらい事故」でスシローとBS11が過剰反応するのはなぜか
3
過剰な期待に「待った」…上原浩治が断言「佐々木朗希は1年間、マイナーで投げる」
4
「9番街レトロ」番組出演見合わせでウエストランド・井口浩之の「予言」がまた的中!
5
こんなはずでは…まさかのイングランド2部転落の橋岡大樹に「浦和レッズ電撃復帰」大盛り上がり