芸能

テリー伊藤対談「萩本欽一」二郎さんとは私的な交流がなかったの?

20150611aa

テリー 「ダメなときほど運はたまる」という本を書かれていますけど、これって新しい価値観ですね。

萩本 僕の人生の中で、運って真正面から来たことがないの。「これがしたい」っていう仕事は来たことがない。いつも嫌な仕事ばっかり来るわけ。でも「嫌だ」って言えないからやると、次の大きな仕事にぶち当たるっていう。

テリー そういう嫌な仕事をやる時の気持ちって、前向きなんですか。

萩本 どうせ嫌な仕事なんだから思い切りやろう、それで怒られたら早くやめられるし、みたいな感じ。例えば、僕は司会はやらないって言ってたのに、「スター誕生!」の司会の仕事が来たの。だから、怒られたらやめてやろうと思って、アドリブで客席から子供を上げていじっちゃった。あとで「すみません。今週でやめさせていただきます」って言えばいいかと思って。そしたら、ディレクターが「これはおもしろいから、今後もやったほうがいい」って言うんですよ。そのことから「素人っておもしろい」って気づいて、次に作った番組は全部素人がメインですから。

テリー そうでしたね。

萩本 嫌な方に向かったほうが、絶対に運があると思う。だって、僕がコメディアン修業してて、一番嫌だなと思ったのは坂上二郎さんだよ。その人から「一緒に(コントを)やろう」って電話が来たのは、凄くショックだった。

テリー 何がそんなに嫌だったんですか。

萩本 一緒に出たら(芝居が)しつこいんです。でも、よく考えたら、しつこいんじゃなくて、僕よりうまかっただけなんですよ。「じゃあ1回だけね」って言ってやってるうちに、結局、二郎さんが亡くなるまで一緒にやってた。亡くなって「二郎さんっていい人だったんだ」って初めて気づいたんだよ。だって、二郎さん、僕に文句ひとつも言ったことないんだよ。年も7つ上なんだけど。

テリー そうなんですか。欽ちゃんにムチャなことばかりさせられてましたよね。

萩本 そうでしょう? あんなにどついたり、張り倒したりして。

テリー 二郎さんってどんな方だったんですか。

萩本 コンビ組んだ時に「だいたいコンビって仲が悪くなるから、長く続けるには深くつきあったり、会話をしないことだね」って言って、それらは一切禁止。

テリー えっ、プライベートのつきあいを?

萩本 はい。でも、僕が抵抗ありそうなことはすぐ察してくれたり、逆に番組の打ち合わせなんかは完全に僕に任せてくれた。「俺は欽ちゃんにずっとついて行けばいいんだから」って。涙が出るほど、最高の人だったなって思った。

テリー 二郎さんの最期には、どんな言葉をかけたんですか。

萩本 いやいや、あの人はどんなに涙を流しそうなシーンでもギャグにする人なんです。明治座で「今日ね、僕を治してくれた先生が客席に来てるんだ」って言って、先生に向かってね、舞台でいいセリフを言って泣かしてくれるのかなと思ったら、「先生! 先生のおかげで体がよくならなかった!」って(笑)。

テリー それはすごいね。

萩本 みごとなコメディアン。最後に見舞いに行った時、帰ろうとすると二郎さんが「欽ちゃん」って言って、手を出したの。握手しようっていうことなんだね。握手したら、何も言わないで、ただにっこり笑ってた。ここでセリフはいらないっていうのは、コメディアンの最高のおしゃれなんだけど、これがこたえてね、泣けてきてたまらなかった。それが二郎さんとの最後の別れだったね。

テリー 今後どんなことに挑戦してみたいですか。

萩本 この年になると、何がどこまでできるかわかんないんだけど、「何もない」って言うと元気のないオヤジに見えるでしょう。だから今はこう答えてるんです。「教えない」(笑)。

テリー ハハハ、これはやられた。

萩本 実は何にも答えてないんだけど、何かありそうな気がしていいでしょう?

◆テリーからひと言

 駒澤大学野球部に入ったら、ぜひ総監督になって、マイクを使って盛り上げてください。僕も神宮球場へ応援に駆けつけます。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【事件発生】阪神・藤川球児監督に「造反選手」が出た!「密告者」が判明したら粛清へ
2
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
3
日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード
4
橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
5
【GⅠ高松宮記念ズバリ!】「良馬場」ならナムラクレア「稍重以下」ならマッドクール」が軸になる「ウハウハ馬連5点」