芸能

キャストの7割がホリプロ!板野友美の主演映画は壮大な「救済策」だった

20151125itano

 板野友美の初主演映画「のぞきめ」のキャストが発表された。板野の彼氏役を務める白石隼也は「仮面ライダーウィザード」の主役や映画の主演経験もある演技派のイケメン俳優だ。ストーリーのカギを握る老人にはベテランの吉田鋼太郎を起用し、ほかにも東ちづるなど実力派の演者をそろえることで、板野の演技をサポートする狙いが垣間見える。

 だが、これらキャストの顔ぶれからは、別の狙いも見えてくるという。芸能ライターが解説する。

「今回発表されたキャスト10人のうち、実に7人がホリプロもしくは関連会社の所属なんです。それもそのはずで、板野自身がホリプロ所属ですし、そもそも本作品自体がホリプロの制作。すなわちこの映画はホリプロによる壮大な、板野救済作品といえそうです」

 ホリプロは制作会社としても大手で、今季のドラマでは「サイレーン」(日本テレビ系)も同社が制作している。とはいえ、普段は自社タレントにこだわることはなく、「サイレーン」でもホリプロ所属の主要キャストは船越英一郎だけだ。それゆえ、今回の映画でのホリプロ無双があまりに目立つのである。芸能ライターが続ける。

「いまの板野はまさに“昔の名前で出ています”状態。公式サイトのスケジュールはスカスカですし、CDのリリースも今年は1枚だけ。中国映画『雨衣』にヒロイン役で出演したこともほとんど話題になっていません。たまにニュースに登場したかと思えば、インスタグラムに公開した写真が取り上げられる程度。そんな板野に活躍の場を与えるためには、所属事務所が総力を結集するしかないのかもしれません」

 一方で盟友の前田敦子は、映画「クロユリ団地」のヒットで女優としての地歩を固め、現在も映画やCMで活躍中。5年後輩の川栄李奈は卒業後に舞台「AZUMI 幕末編」で主演を務め、来季のNHK朝ドラ出演が決まっている。それゆえ、板野もこのへんで女優としての存在感を示しておきたいようだが、遅きに失したのではと前出の芸能ライターが指摘する。

「前田の場合、卒業から『クロユリ団地』公開までわずか9カ月と短く、世間にはAKB48のエースというイメージが強く残っていました。川栄に至っては卒業した翌月が主演舞台で、先を読んだ展開はお見事。それに対して板野はアーティスト路線を狙ったものの思うように人気が出ず、ようやく映画へと方針を転換。その2年間で迷走しているイメージがついてしまいました。これを払拭するにはよほどの大ヒットが必要でしょう」

 今回の映画のように万全なお膳立てができるなら、卒業直後にやっておけば良かったのでは。これぞまさに、後悔先に立たずだろう。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」