芸能

有名人「ワガママ王」決定戦(1)藤原紀香「加湿器10台」 相武紗季 「主演しかイヤ」

 世に名を成す人は「我が強く」なければならない。登り詰める間は「勝ち気」と称され、頂に届いた瞬間に「テング」と呼ばれる。ところが、端から見れば「勘違い」だったりするから手に負えない。本誌はそんな有名人の「ワガママ」行状を業界関係者に徹底取材。ここに、真の「ワガママ王」が決定する!
 美しいからこそ許される「ワガママ」もある。そんな美女を新旧それぞれの世代から5人ずつ選定、団体戦で雌雄を決する。真の「ワガママ女王」の座は誰の手に輝くのか!

 先鋒戦は、「記者殺し」の異名を持つ2人の対決。若手からは上野樹里(25)、一方のベテラン勢からは木村佳乃(35)が登場だ。
 出演作の宣伝に非協力的な2人だが、インタビュアーに仕掛ける「ワガママ技」はまったく違う。特に、09年の「キラー・ヴァージンロード」(東宝系)で2人が共演した時は大変だったという。
「上野は宣伝のためのインタビュー取材中に突然、トイレに立って中断。さらに、演技以外の質問をする記者には、『ありえない!』とブチ切れ、『頭の悪い人には答えたくない』と言い放ったのです」(映画担当記者)
 まさに記者を秒殺する“打撃系”。対する、木村はジワジワと料理する“寝技系”なのだ。「柔らかな表情でいながら目は笑わず、質問に対しても『そうね』とか『うーん』と考え込み、言葉を発しない。担当デスクが『これは宣伝だろう』と映画会社にクレームを入れても、担当者は『本人も反省してましたから』と、謝罪とは思えない言い訳でした」(前出・映画担当記者)
 結婚を機に木村の“寝技”はキレが鈍ったという。先鋒戦は、現在も技がキレキレの上野のKO勝ち!
 続いて、敵地のブーイングの中でも、自分勝手さを発揮する美女の戦い。助演なのに、主演級の態度の相武紗季(26)の行状を民放プロデューサーが暴露する。
「大ヒットドラマ『家政婦のミタ』(日本テレビ系)では、『主演しかやりたくない』オーラの紗季ちゃんにブーイングの嵐でした。衣装や弁当にまで細かく注文をつけて現場を乱す姿に、年下の忽那汐里(19)さえも憮然とするほど。熱海で行われた打ち上げ会場では、紗季ちゃんの周りに輪ができず、続編から外されるなんて声も聞かれます」
 一方、同じ自分勝手でも、川島なお美(51)は年季が違う。ペット禁止のマンションで犬を飼育し、騒動を起こした実力はハンパではなかった。あるホテルマンが振り返る。
「ワインのイベントが行われた時、堂々とお犬様をお連れになりました。もちろん会場内に入れないので、出迎えたイベント主催者に『この子、よろしく』とリードを手渡していましたね。『もう彼女は呼ばないから』という言葉に思わず泣けてきました」
 ワガママ道“身勝手流”の師範代、川島の前では相武の技など“赤ワインの血”すら流れないのだった。
 中堅戦は歌姫対決。とはいえ、歌手としての実績では浜崎あゆみ(33)が断然、有利。misono(27)はやはり“おバカ”なりのワガママで対抗する。
「焼き肉が食べたくなれば先輩に電話して、苦手な寿司店でも強引に合流しちゃう。その手口は絶妙で『お寿司につきあったのだから次は焼き肉よ』と、自分のペースに持ち込むんです」(民放局関係者)
 ところが、浜崎はCDのセールス同様に、ワガママもスケールがデカい。
「あゆは航空機移動で、出発予定時間の直前に航空会社に電話で『離陸を待たせて』と、1時間以上の変更を要求。乗り込んでも、『ファーストクラスに何で子供がいるのよ!』とブチ切れて、CAを困惑させました」(音楽業界関係者)
 姉でもかなわない浜崎に妹のmisonoは敵ではなかったのだ。

美女のワガママ技が凄い!
 ベテラン勢の2勝1敗で迎えた副将戦は「ガチンコ美女」の登場だ。
 長いリーチを有効に活用して、スタッフたちに“ワガママパンチ”を繰り出すのは、松嶋菜々子(38)だ。
 日テレ関係者が言う。
『家政婦のミタ』では、『子供の行事中心』の松嶋スケジュールに合わせ、週末の撮影はNG、泊まりの地方ロケはNGなど、厳しい制約がありました。また、お肌のために食事にうるさいので、松嶋用の特注弁当を発注する弁当専門ADも配するなど、注文の多さはNO1です」
 しかも、スタッフと名の付く相手には容赦がない。
「出産費用が100万円オーバーと言われる有名病院でも、ナースコールで病院スタッフを呼びつけ、松嶋は『それ、落ちたから拾ってくれる』と言い放ったそうです」(芸能記者)
 相手を選び、注文をつける松嶋に対し、戸田恵梨香(23)は相手を選ばない。
「戸田は石橋貴明(50)に楽屋裏で無愛想を貫き通したり、山下智久(26)の足を踏みつけ、ジャニーズファンを敵に回すなんてこともありました。昨年の月9ドラマ『大切なことはすべて君が教えてくれた』では、映画の撮影とも重なり、戸田は不機嫌。共演者の三浦春馬(22)と武井咲(18)に、監督顔負けのダメ出しでビクビクさせたのは有名な話です」(前出・芸能記者)
 本誌は大物でもひるまない戸田に軍配を上げたい。
 いよいよ迎えた大将戦は長澤まさみ(24)と藤原紀香(40)の激突だ。自慢の巨乳対決といきたいところだが、今回はあくまでワガママ勝負。両者の華麗な“戦歴”を芸能レポーターが話す。
「長澤はドラマで共演した俳優の濱田岳(23)を役名の『ツル』と呼び捨てにし、『ツル、お茶買ってきて!』と顎で使いまくり、その頃から『姫キャラ』が定着しています。藤原も元夫の陣内智則(38))の遅刻騒動で、マンションのコンシェルジュに、『(陣内が)出て行く時間を知っているんだから連絡してくれればいいのに』と、『女王様』ばりの発言が発覚しました」
 離婚後に発覚した藤原の交際相手はお金持ちのアナリスト。そのせいか、「女王様発言」が加速しているという。前出・レポーターが続ける。
「藤原が主演するミュージカル『キャバレー』の再演に伴い、在阪局の応接室で打ち合わせが行われた時、彼女が『加湿器を10台ほど用意して』と注文。しっかり10台を稼働させて待機していると、到着した藤原は『暖房も止めて』と真冬にもかかわらず指示を出したそうです」
 対する長澤も、空調にはうるさいタイプだ。
「昨年の夏に出演した『24時間テレビ』で、長澤は控え室に入ったとたん、『冷房を止めて』と発言。日本武道館ではスタッフが駆け回り、汗を流すような状況下だというのに、自分勝手極まりない」(日テレ関係者)
 長澤のワガママは節電効果を生んだ。“不発”ということで、藤原の勝利だろう。ベテラン勢の勝利を決めた今大会のMVP「ワガママ女王」は、やはり“ノリカ様”で決定!

カテゴリー: 芸能   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【事件発生】阪神・藤川球児監督に「造反選手」が出た!「密告者」が判明したら粛清へ
2
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
3
橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
4
日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード
5
【GⅠ高松宮記念ズバリ!】「良馬場」ならナムラクレア「稍重以下」ならマッドクール」が軸になる「ウハウハ馬連5点」