芸能

江角マキコの落書きどおり?長嶋一茂が放った一言に共演者が凍りついた!

20170214nagashima

 2月10日に放送された「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)で長嶋一茂が放った一言に驚きの声があがっている。

 大学センター試験が行われた1月14日、JR函館線の特急列車が運休したため、それに乗る予定だった受験生をJR北海道がタクシーで試験会場まで送ったというニュースを番組が伝えると、一茂は得意顔で「夏にやればいいじゃない」と一言。共演したコメンテーターが凍りつく事態となった。

「はじめはギャグで言っているのか思いましたが、一茂は本気でした。続けて『台風がこない6月でもいいんじゃないの?』と言い出した時は持っていたリモコンを落としそうになりましたよ」(芸能ライター)

 共演者があわてて「それだと浪人生はいいですけど、現役生は勉強が終わっていないので困ってしまうと思いますよ」と指摘するも、一茂は「何がいけないの」といった顔。別のコメンテーターが「試験だけでなく学校制度そのものに踏み込まないといけないのかもしれませんね」とフォローしてなんとか収まりがついたものの、すぐにネット上がざわつく事態に。

「『この人は本当に大卒なのか?』というツッコミが入っていましたね(笑)。立教大学卒とはいえ、高校からエスカレーター式で入学しているので、大学入試のことなど知らないのでしょう」(前出・芸能リポーター)

 中には、江角マキコのマネージャーが一茂宅に「バカ息子」と落書きしたという騒動を持ち出し、「当たっていた」なんて書き込みもあるが、立教大を志願していた受験生たちはテレビを観てどんな気持ちを抱いただろうか?

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!
2
橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
3
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
4
【GⅠ高松宮記念ズバリ!】「良馬場」ならナムラクレア「稍重以下」ならマッドクール」が軸になる「ウハウハ馬連5点」
5
「種付け料トップ」になった「キズナ産駒」が勝つわ勝つわ!勢いが止まらない「春の重賞戦線」