芸能

「終電過ぎまで説教」元日テレ・宮崎宣子が局アナ時代のイジメを暴露告白

20160530miyazaki

 元日本テレビアナウンサーで、現在はフリーとして活動している宮崎宣子が、「局アナ時代にイジメを受けた」と明かした。

 そんな爆弾発言が飛び出したのは、5月16日に放送された「直撃!コロシアム!!ズバッと!TV」(TBS系)でのこと。この日は「フリー女子アナ 激論バトル!」をテーマに、フリーで活躍する女子アナ50人が一堂に会し、さまざまな質問に答えた。

 注目されたのは「局でイジメに遭ったことがあるか?」の問い。50人中24人が「YES」と答えた。その中の1人、宮崎アナが「ある先輩とアナウンス部で2人きりになると、原稿を宙に投げながら『あなたはアナウンサーじゃないのよ!』と必ず“指導”された」そうだ。それがいつも終電間際だったので、しかたなく徒歩で帰ることもあったという。

 だが、元日テレ関係者は「これは指導であって、イジメではない」と話す。

「80年代後半から90年代前半は、フジテレビの八木亜希子、有賀さつき、河野景子から第1次女子アナブームが始まりました。日テレは、この3人の人気に追随しようと93年に薮本雅子、永井美奈子、米森麻美で女子アナユニット『DORA』を結成しCDデビューさせました。これに“女子アナはタレントじゃない”と猛反発したのが当時、キー局女性初のアナウンス部長だった石川牧子。だけど、女子アナの中にはタレント化してチヤホヤされる他局の人を羨ましがる人もいた。宮崎アナもその1人です。その指導が深夜になってしまったのは、人前で注意をしない先輩アナの思いやりですよ」

 結局、“指導”を“イジメ”と思うか否かは、本人次第ということか?

(李井杏子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
4
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで