-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 3
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 6
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 7
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
- 8
- 斎藤佑樹が明かした「高卒⇒即プロ入り」回避の真実「プロ行ったらビタビタになるわけじゃん」
- 9
- 大の里「次の横綱昇進」に高いハードル…師匠・二所ノ関親方がダメ出しする理由
- 10
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
胃腸薬
芸能
お疲れ顔が可愛いすぎ!常盤貴子、最新ショットが話題で“ヤバイ指摘”まで噴出
主演ドラマ「グッドワイフ」(TBS系)が放送中の常盤貴子が、インスタグラムで公開した写真に対して「可愛いすぎる」として話題になっている。その写真は1月10日に公開されたもので、常盤がテーブルに頭を乗せ、カメラにトロンとした視線を送っているも…
社会
知られざるニッポン秘薬・伝統薬めぐり(4)後醍醐天皇ゆかりの胃腸薬
奈良県御所市に、創製は14世紀前半の元応年間(1319~1320)と言われる日本最古の胃腸薬がある。その名も三光丸。創製当初は「紫微垣丸(しびえんがん)」という名前だったのだが、建武3年(1336)に後醍醐天皇より「三光丸」の勅号を賜ったと…
社会
知られざるニッポン秘薬・伝統薬めぐり(2)都内にはアンテナショップも
同じ上野には大正8年(1919)創業の建林松鶴堂がある。創業者・建林宰亮(さいすけ)は西洋医学・薬学を学んだのちに東洋医学を究める。そして「新漢方」と銘打ち、独自の処方で多くの薬を創出。鼻炎薬「鼻療」、脂肪過多症に効く「扁鵲(へんせき)」を…
社会
知られざるニッポン秘薬・伝統薬めぐり(1)コレラから日本を救った
日本最古の胃腸薬をご存じか。それこそは、14世紀初頭に創製された「三光丸」。「効く」と評判を集め、気がつけば700年──今も地域の人々に愛されている。日本全国を見渡せば、生薬を原料とした「秘薬」「伝統薬」がまだまだあった。外国人観光客も買い…