スポーツ

今年は特に!プロ野球がつまらなすぎるツ(1)

 ペナントも大詰め。本来ならば、クライマックスシリーズ進出争いで大盛り上がりのはずだ。ところが、観客動員も中継視聴率も控えめな数字が並ぶばかりである。改革が叫ばれて久しいが、代わり映えのしないプロ野球の現状にファンは飽き飽きしている。


試合より面白い「ストーブリーグ」
巨人 ラミレスが「パ・リーグ移籍」に動き出した
楽天 星野監督が「川上憲伸獲り」の野望執念!

 統一球の導入でなかなかホームランが出ない展開や、節電ルールで引き分けばかりの結果にはもううんざり。試合よりもむしろ、早くも漏れ伝わってきた「ストーブリーグ」情報のほうが、はるかに刺激的である。

 オフの主役・巨人は後半に入ってやっとエンジンがかかってきたが、開幕から沈黙を続けた打線とともに、先発、抑えといずれも固定できない投手陣は頼りなさすぎだった。
「当然、FA権を取得している選手の調査を開始しています。先発としてはソフトバンクの杉内俊哉(30)
、主軸としては横浜の村田修一(30)に興味を示している」(スポーツ紙デスク)
 補強があれば放出もあるのは当然だが、注目は主力外国人選手の先行きだ。
「わずか1勝(8月27日現在、以下同)と期待を裏切ったグライシンガー(36)のクビはわかりますが、4番としてチームの功労者だったラミレス(36)もチームを去ることになりそうです。みずからパ・リーグ移籍を熱望しているといいます」
 こう語る球界関係者が主砲流出の経緯を解説する。
「原因は、もともとうまくはない守備の衰えです。東京ドームでレフトを守っていると、相手チームのファンから拍手すら起こることに嫌気がさしている。今季のチームの低迷についても、自分の守備難のせいだと責任まで感じているんです。来年にも、外国人初の2000本安打が達成できる状況もあり、現役続行のためにDHのあるパ移籍を狙っています。すでに西武、楽天、オリックスなどが興味を示しているようです」
 ライバル阪神も、外国人の大量流出が危惧されている。
「かつて阪神に在籍していたボーグルソンが今季、メジャーでオールスターに選出されたことに、先発で活躍するメッセンジャー(30)とスタンリッジ(32)が刺激を受けている。日本での実績を考えたら、自分もできると考えて当然でしょう。もともとメジャー志向の強いマートン(29)も予断を許さない。彼はメジャーの評価が高くありませんが、阪神の提示する年俸と天秤にかけ、納得いかなければ出て行きます。阪神が一気に戦力ダウンするおそれがある」(スポーツライター)
 続いては中日。一番の話題はもちろん今季で契約の切れる、落合博満監督(57)の進退問題である。
 ドラ番記者が言う。
「落合監督の最大のネックは、地元人気のなさに尽きます。ナゴヤドームの観客動員数は減少の一途です。その不人気を勝つことで抑え込んできましたが、今季はすでに完封負け15回の体たらく。後任候補には、田尾安志氏、小松辰雄氏とともに、牛島和彦氏の名前もあがっています。86年オフのトレードを思い出すと、もし落合監督が去って牛島氏が中日に戻ったら、ドラマチックですよね」
 監督の去就といえば、1年契約の楽天・星野仙一監督(64)も騒がれそうなものだが‥‥。
「いや、星野監督はまだ経験のない日本一達成の野望に固執しています。今年は補強の目玉・岩村明憲(32)が打率1割7分8厘、本塁打0と大誤算。しかし、星野監督は『俺が獲った選手じゃない』というスタンスで気にしていない。それどころか、オフには得意の大型補強をまた敢行する腹づもりです」(球団関係者)
 星野監督が獲得を狙っているのが、メジャーで振るわず、現在は2Aでくすぶっている川上憲伸(36)だ。
「ブレーブス時代の過去2年は8勝22敗。年齢を考えれば、川上が野球を続けるには日本球界に戻るのがベストです。星野監督は『まだ2桁勝てる力はある』と豪語しています。他の球団が獲得に名乗りを上げても、明治大学の後輩で、中日時代には師弟関係だった強固な結び付きには対抗できないし、川上自身も断れないと言われます」( 前出・球団関係者)  球界は今、「2強10弱」の時代である。交流戦でパの優位は明白となったが、そのパでもぬきんでているのがソフトバンクと日本ハムだ。他球団と差がつけばつくほど球界はおもしろくないが、その日ハムからこんな話が聞こえてくる。
「梨田昌孝監督(58)は今季の成績にかかわらず交代する可能性が出てきた。後任は一説に栗山英樹氏(50)と言われますが、ヒルマン前監督(48)の復帰もささやかれています。ヒルマン氏は4年前リーグ2連覇を達成しながら『高校生の息子の思春期』を理由に勇退。その原因も時が解決し、再来日にも支障がない」(前出・スポーツライター)
 嗚呼、ストーブリーグばかりがおもしろくなりそうである。

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【事件発生】阪神・藤川球児監督に「造反選手」が出た!「密告者」が判明したら粛清へ
2
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
3
日本将棋連盟「ファン向け超高額設定プログラム」に「庶民は将棋界に不要ってことか」怒りのオンパレード
4
橋本環奈だけじゃない…NHK朝ドラが「黒歴史」へと暗転したヒロイン女優たち
5
【ハレンチ女子ゴルフ】「トリプルボギー不倫」川崎春花がまた欠場…お得意様スポンサーがブチ切れる!