女子アナ

色は黒!?テレ東福田典子、「モヤさま」水風船競争“濡れ透け”にファン悶絶

 ついに今年もこの季節がやってきた!

 テレビ東京の福田典子アナが、9月16日に放送されたバラエティ番組「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京系)に出演。毎年夏恒例のバトルでアンダーウエアも透けてしまうほどの素晴らしいファイトを見せている。

 同回では、さまぁ~ずと番組アシスタントを務める福田典子アナが、神奈川県横須賀市周辺をブラブラと探索していた。が、番組でもこの日の内容について「平成最後の水風船戦争が勃発SP」と紹介していたように、水風船を使って出演者たちが戯れるシーンが一番の見せ場となっていた。

 一行は水遊びができる「じゃぶじゃぶ池」がある公園で水風船を使って遊んでいた際、自然と水風船をぶつけ合う流れに。さらに途中からは水風船だけではなく、池の水をバケツで汲み、その水を直接かけるという“反則技”も飛び出した。そして、福田アナもその餌食となってしまっていたのだ。

 結果、福田アナは上から下までずぶ濡れになってしまったうえに、トップスから黒のアンダーウエアらしきものが透けて見えてしまう事態に。そのため、福田アナを見た視聴者から「普通にアンダーウエア透けてるやん」「黒か…ふぅ~」「水風船の回は毎年神回だな」「森Dの暴れっぷりが最高だった」など、興奮気味な声が多数上がっている。

「この水風船戦争は番組で2008年に初めて見られており、以降、夏の恒例行事のようなものに定着。初代アシスタントの大江麻理子アナ、2代目アシスタントの狩野恵里アナと歴代のアシスタントたちもさまぁ~ずに散々やられてきました。福田アナは水風船戦争に昨年初挑戦でしたが、ロングスカートのすそを三村マサカズに持たれて、中に水風船を投げ込まれるというハラスメントを受け、下半身もビショ濡れになっていました。今年に関しては女子アナにバケツの水をぶっかけるということは、さすがの三村もマズいと思ったのか、福田アナには遠慮がちに攻めていました。ところが、途中からバトルに参戦した森ディレクターが番組の取れ高を意識して福田アナにも容赦なくバケツの水を頭からかけていましたね」(エンタメ誌ライター)

 初回の水風船戦争が勃発してから10年が経過。今後も夏の風物詩的企画として継続させてほしいものだ。

(田中康)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」