女子アナ

カトパンが報道キャスター就任で“非エリート大出身”の壁に直面している!?

 フリーアナのカトパンこと加藤綾子が4月1日、同日にスタートした報道番組「Live News it!」(フジテレビ系)にて、初の本格的な報道キャスターに就任した。この日はミディアムヘアを後ろに束ね、白ブラウスの清楚な装いで登場。番組の冒頭では「報道キャスターは初挑戦となるんですけれども、一生懸命、ニュースに向き合って全力で頑張ります」との意気込みを語っていた。

 初回の放送では新元号「令和」の話題で一色となっていた「Live News it!」だが、今後は政治や経済、犯罪事件まで幅広いニュースへの対応が求められることになる。ここで加藤アナには「大きな壁」が立ちはだかっているというのだ。テレビ業界関係者が声を潜めて言う。

「業界では、音大卒の加藤アナが、はたして硬派のニュースについていけるのかと、心配の声が少なくありません。キー局の女子アナには慶應や上智といったいわゆる偏差値の高い大学の出身者が多く、関東ならGMARCHや青学、関西では関関同立クラスが当たり前。ほかには旧帝大や地方国立大出身者がいるものの、音大出身者は加藤アナただ一人なのです。音楽に特化している大学だけに、政治や経済のちょっと込み入った話になると、ついていけなくなるのではないかと懸念されているんです」

 事実、昨年12月に発表された「第15回 好きな女性アナウンサーランキング」(オリコン調べ)を見ると、弘中綾香アナや徳島えりかアナは慶應、宇垣美里は同志社で、田中みな実は青学など、人気の美人アナたちも有名大学の卒業生だ。

「ただ、同ランキングを見ると、意外な大学の出身者もいます。1位の有働由美子アナは神戸女学院、6位の大江麻理子アナはフェリス女学院と、女子アナには女子大出身者も少なくありません。そうして見ると、加藤アナが卒業した国立音大は女子大ではないものの、特色があるという意味で、採用側にとっては、女子大枠も同然だったのではないでしょうか」(前出・テレビ業界関係者)

 そう考えると、加藤がニュースキャスターとして目指すべき役割も見えてくるという。このテレビ業界関係者がさらに続ける。

「有働と大江アナの二人を比べると、『ワールドビジネスサテライト』(テレビ東京系)のメインキャスターを務める大江アナは大手企業の発表会でもズバズバと鋭い質問を浴びせ、政財界からも高評価。落ち着いたしゃべり口も視聴者には好評です。一方、有働は『news zero』(日本テレビ系)を見てもわかるように、理解できない内容は共演の記者に丸投げする悪いクセが目立ち、社会問題に対する勉強不足は否めません。ただ、大物ゲストを相手にしてもひるむことがなく、いわゆる“オヤジ転がし”は得意中の得意。つまり二人が発揮しているキャスターとしての能力は、オヤジ相手にウケがいいという意味では同じでも、その方向性が異なっています。そうなると加藤としてはやはり、有働路線を狙っていくべきなのは明らかでしょう」

 実際、フジの解説委員を脇に従える「Live News it!」のスタイルは、日テレの報道記者が出演している「news zero」さながら。どうやら制作側は、加藤の使い方をよく心得ているようだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」