芸能

芸能人の芸名は誰が決める!?「名古屋の占い師」が太川陽介の行く末をピタリ当てた「命名法」

 芸能人の芸名にはそれぞれ、それなりの由来や理由があるだろうが、改名する際に「占い師が決めた」という話はよく聞く。

 改名しなくとも、そもそもの名付け親が占い師だったというのが、太川陽介だ。自身の芸名の秘密を明かしたのは、4月24日放送の「ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅・陣取り合戦」(テレビ東京系)でのことだ。

 太川の本名は坪倉育生。芸能界デビューの際に所属事務所が「太川陽介」の名ををつけたという。太川が振り返る。

「名古屋の方に占いをする人がいて、最初に占いの人が『この名前は歌では売れないけど一生、芸能界にいられる名前』だって。見事に歌手としてはそんなにダメだったね」

 太川はシングルを15枚リリースしているが、ヒット曲といえるのは「Lui-Lui」ぐらい。それでも俳優として息の長い活動を続け、2007年スタートの「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」の派生番組が今も放送されている。占い師の言ったとおりになったわけだが、芸能ライターはこの芸名の由来について、首をひねりながら言う。

「太川の芸名は作曲家の都倉俊一氏がつけたとされていましたが、実際は太川が所属するサンミュージックプロダクション創業者の相澤秀禎氏が命名したと言われています。『太陽』が入るようにして、『介』は末広がりで縁起がいいから、というのが定説になっている。ところが実際は、占い師がつけたとは…」

 歌手はともかく「バス旅のプロ」となった今、誰が名付け親なのかは、もう問題ではないのかもしれない。

(鈴木誠)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
これはウザい!不愉快!「サン!シャイン」炎上&お払い箱タレント再利用の愚行
5
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか