芸能

「引退」渡辺麻友の“ノースキャンダル”ばかり称賛するメディアに違和感の声

 6月1日、元AKB48の渡辺麻友が芸能界からの引退を発表した。「清純派アイドル」としてノースキャンダルを貫いたことを賛辞する記事が乱立する中で、「アイドルが恋愛して何が悪い」と、違和感を覚える疑問の声が噴出している。

 元AKB48の渡辺麻友は、12歳でAKB48に加入し、前田敦子や大島優子らとともに元祖「神7」の1人として人気を博し、2014年に開催された第6回AK48グループ選抜総選挙ではみごと1位に輝いた。2017年にアイドルを卒業してからは女優として「サヨナラ、えなりくん」(テレビ朝日系)やNHK朝ドラ「なつぞら」などに出演していたが、今年初頭から体調不良が囁かれ、6月1日に「健康上の理由」で所属するプロダクション尾木から芸能界からの電撃引退が発表された。

「渡辺麻友の芸能界引退を巡る記事は、ワイドショーをはじめ、あらゆるネットニュースなどで大きく報道されています。記事では“清純派アイドルだった”“高いプロ意識で11年間ノースキャンダルだった”“男性のタイプを聞かれてもかわしていた”などという、アイドル時代、女優時代に“恋愛スキャンダル”がなかったことが褒め称えられています。しかし“浮いた話がなかった”ことばかりを評価する報道に対して、SNSなどでは『アイドル時代に恋愛しなかったということがそんなにスゴイこと?』『まゆゆの芸能人としての功績は、ノースキャンダルだけではない』『恋愛禁止というルールそのものが人権侵害。体調不良で引退する女優に対して、“マジメだった”“清純派だった”と繰り返し報道する神経を疑う』などと、恋愛面ばかりを取り上げる報道の姿勢に対して批判の声が集まりました」(エンタメ誌ライター)

 ちなみに、渡辺の引退が発表された6月1日の深夜には、新潟在住の3人組アイドルグループ「Negicco」のメンバー・Meguが、ミュージシャンとの結婚を報告している。

「Negiccoからの結婚発表は昨年結婚発表したNao☆に続いて2人目。ファンからは『本当におめでとう!』と祝福の声が飛び交い『現役アイドルが結婚を発表して、ファンが祝福する雰囲気は素敵。年頃の女性に恋愛禁止を強制して、何かあるとクビにするよりはよほど健全』『Negiccoのように、既婚者でもアイドルを続けられる世の中に変わっていくといいな』『TOKIOや嵐も、既婚でもアイドルを続けている。女性アイドルもそうなるべき』と、様々な意見が寄せられました」(前出・エンタメ誌ライター)

 多様性を重視する時代、女性アイドルに男性と未経験であることをよしとするような価値観は、もう古いはず。渡辺麻友がいなくなった世界で、今後アイドル界はどのように変化していくのだろうか。

(金宮炭子)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」