免震棟を出た我々は、問題の原子炉建屋を目指して敷地内を歩き回りました。
免震棟の周りは広い駐車場になっており、作業員や東電社員が乗ってきたバンやトラックが駐車されている。駐車スペースがとぎれたところを右折すると、山岡氏は広い道路に出た。そこを左折し、ひたすらまっすぐ歩いたという。
原子炉建屋へ歩いて行ける最短ルートが遮断されていたため、本来なら人は歩かない作業車専用の道を行くしかなかったのです。幸い、前を3人の作業員が歩いていたので、それほど怪しまれることはありませんでした。
1キロぐらい歩くと、未舗装の道になり、水たまりを避けながら進みました。やがて道路が3つに分かれます。我々は海に向かって斜めに走る道を選びました。やがて、雑木林に入っていく細い道が現れました。
結局、1号機から4号機まで一望できる丘陵地帯にたどりつくまで誰にも会うことなく、警戒もされなかった。これでいいんだろうかと思いました。MOX燃料(ウランとプルトニウムを混ぜ合わせて作った燃料)を使った3号機には、建屋までわずか50メートルの地点まで接近、撮影しました。目の前に無残な残骸をさらす原子炉建屋は現代の絶望の象徴です。何か人間の愚かさを象徴する「猿の惑星」のラストシーンのようでした。
原発の作業は人間性がないなどと言われますが、Jヴィレッジでも福島第一原発の敷地内でも、作業員同士の会話を聞いたことがありませんでした。見る物、聞く物、全てが秘密に属し、口外するなと言われているのか、話す気力もないほど疲れているのか‥‥。いずれにしても、これは健全な人間の労働ではありません。階段でへたり込んでいる作業員の姿は、家畜か奴隷のようでした。
私は原発そのものに反対ですが、こんないいかげんで、ずさんなシステムの、未来に責任を持てないものは今すぐやめろと言いたい。段階的にやめるべきだと言う人がいるが、人間は忘れっぽい。忘れた頃を見計らって為政者はまた原発を造り始めるでしょう。そうならないためにも、全国にある原子炉を廃炉にすべきです。電力が足りなくなると言うかもしれないが、それは詭弁。その分、水力発電所や火力発電所の稼働率を上げれば済むだけの話です。
-
-
人気記事
- 1
- 上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
- 2
- フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
- 3
- 3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
- 4
- 巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
- 5
- ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
- 6
- 須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断
- 7
- 「銭湯わいせつ逮捕」歌手・中孝介の「X裏アカ」がバレた!そこには「えげつない投稿」が…
- 8
- 「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
- 9
- 斎藤佑樹が明かした「高卒⇒即プロ入り」回避の真実「プロ行ったらビタビタになるわけじゃん」
- 10
- 大の里「次の横綱昇進」に高いハードル…師匠・二所ノ関親方がダメ出しする理由
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)