事件

紳助親分のご乱心(3)クローゼットの中に女が‥‥

 寂しがり屋でワガママな紳助親分だが、もはや周囲にきらびやかな芸能人を集めることはできない。今や紳助に連絡を取ろうとする芸能人もほぼ皆無。ただ一人、上地雄輔(32)を除いては‥‥。前出・プロダクション幹部はこう話す。
「上地は紳助が引退会見をした1週間後に、みずから発起人となり、仲間内のタレントを呼んで『紳助を送る会』を催そうとした。ところが、暴力団の『密接交際者』と会わせることを了承する事務所は芸能界にあるわけがない。誰も参加者が集まらずに、結局は断念したそうです」
 現在も、上地は紳助を「父ちゃん」と慕う気持ちを捨て切れないという。みごとな忠誠心と呼ぶべきだろうか。
 とはいえ、すっかり芸能界復帰の目がなくなった紳助親分。その威光は衰える一方だ。
 あるマスコミ関係者も、紳助親分の「子分」であった番組スタッフから仰天の事実を聞いたという。
「2年前の出来事だったそうです。突然、紳助から呼び出しを受けたスタッフは、用件もわからないまま、渋谷区のマンションに行ったそうです。時間はまだ夕刻だったが、玄関が開き、紳助から『よう来たな』と言われ中に入ると、クローゼットの扉が開いていて、そこには、ハンガーラックにロープで拘束された下着姿の女性がいたというんです」(マスコミ関係者)
 そして、紳助はその女性のブラジャーのカップ部分をヒン剥く。そして、驚くスタッフに向かってこう言ったという。「この女の乳、揉めや!」
 このマスコミ関係者は興奮気味にこう続ける。
「そのスタッフはとっさに『できません』と拒否したそうです。でも、紳助は執拗に女性のオッパイを触ることを迫ってきた。しかたなく、おそるおそる触ると、紳助は『お前、下手くそやな~』と言ってニヤリと笑ったそうです。そのスタッフはただただ怖かったと言っていました」
 スタッフへ自分の力を見せつけたかったのか。自分より弱い者にはトコトン強気の紳助親分らしいエピソードだ。しかも、「羞恥心」をプロデュースしただけあって、女性への放置ぶりもみごとなものであった。
 こうした乱痴気騒動に関して、冒頭の証言をしたA氏はこう話す。
「確かに、暴君と言われてもしかたのないふるまいもありました。でも、女性に対して、そこまで乱暴なことをするとは思えないんです。紳助さんの自宅には、いろんな人間が出入りしていて、その中にはAV女優になった女性もいました。その女性がAV出演を決意した際には、紳助さんは『どうせヤルなら、その世界のテッペン目指して頑張れや』と励ますような人です。裸になる癖はあっても、それ以上のことはしていないはずです」
 9月下旬には、紳助親分は沖縄の潜伏マンションから姿を消した。かつての「子分」たちの裏切りを今どう感じているのか。
 以前のように、「局部丸出し」をするような気分になれないことだけは間違いないだろう。

カテゴリー: 事件   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」