スポーツ

「お嬢様ボートレーサー」最新報告「富樫麗加でございます!」/碧南訓練所で2泊3日のスタート再訓練

 8月下旬、愛知県碧南市にある「碧南訓練所」(日本モーターボート選手会常設訓練所)で、スタート訓練を受講してきました。

 理由はもちろん、今期2本のフライング(F)をしてしまったからです。

 Fをすると罰金を支払わなければならず、1本目が7万円、2本目は10万円。さらに、最初のスタート事故によるペナルティを受けてから90走以内に再びFをしたり、非常識なF(0.05秒以上)だった場合などは、スタート訓練を課せられます。私の場合は今回2つとも該当するため、もう一度、スタート訓練を受けることになります。

 訓練は2泊3日。朝9時から、みっちりとスタート練習をしました。

 通常なら午後は走行練習ができるのですが、コロナ禍による徹底した感染防止のため許されず、午後は宿舎で缶詰め状態でした。

 といっても、その宿舎は19年3月に建て替えられたばかり。ビジネスホテルのようにお風呂やトイレが完備されているので、宿舎ではテレビを見るか寝るか、そんな毎日でした。

 唯一の救いは同期ののったん(野田部宏子、福岡、B1級)と一緒だったこと。トレーニングジムで鍛えているのったんと、腕っぷし比べをしたりして過ごしました。なぜか私は、生まれた時からムキムキなんですよねー(笑)。女の子としては、つらい青春時代でしたが‥‥。

 そうそう、のったんは5月に行われた「福岡県パワーリフティング春季大会」に初出場し、秋大会も参加する予定なんだとか。「いろんな人に、何を目指してるの?って聞かれる」そうですが、頑張ってほしいですね。秋大会はコロナ禍で1カ月延期になったみたいなので、詳しくは、のったんのツイッターをチェックしてみてください。

 さて今週は、ボートレース常滑(愛知県常滑市)で「ヴィーナスシリーズ第11戦常滑シンデレラカップ」(9月7日【火】~12日【日】)が開催されますが、私が注目するのは今井美亜ちゃん(福井、B1級)です。

 美亜ちゃんは年下だけど6期上の先輩なので、友達でもあり、お姉ちゃんって感じ。連絡をするといつも「今、山にいるの」って返事が返ってくるほどの「山ガール」なんです。

 実は今年の夏、一緒に登山をする予定でしたが、コロナ禍&悪天候で残念ながら中止に。いつか実現できるといいな~。

富樫麗加(とがし・れいか):1989年11月8日生まれ。東京支部所属。112期。A2級。13年のデビュー後、白百合女子大卒のお嬢様レーサーとして一躍人気者に。17年5月、ボートレース下関で行われた「トランスワードトロフィー2017男女W優勝戦」で初優勝。21年3月、ボートレーサーの今泉友吾選手と結婚。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」