スポーツ

「お嬢様ボートレーサー」最新報告「富樫麗加でございます!」/新期で気合いが入る美亜ちゃんに注目

 今年も今井美亜ちゃん(福井、B1級)から、おいしい柿が届きました。ありがとうございました!

 美亜ちゃんの出身地、富山県といえば柿が有名ですからね。ご実家で採れた大きくてツヤツヤの柿は、私好みのちょっと硬めで超激甘! たくさんいただいたので私の実家に持って行くと、果物が大好きな愛犬のプリンとお母さんも喜んでくれました。

 美亜ちゃんとはこの夏、登山へ行く予定でしたが、コロナ禍で中止になるなど、しばらく会えていないので、またレース場で一緒に走る日を楽しみにしています。

 その美亜ちゃんがボートレース若松(福岡県北九州市)で開催される「ヴィーナスシリーズ第15戦マクール杯ナイトプリンセスカップ」(11月5日【金】~10日【水】)に出場します。

 東京支部からは田村美和さん(B1級)を筆頭に4人が参戦。同期では小池礼乃(福岡、B1級)と中川りな(福岡、A2級)が出場を予定しているのですが、ここから新期がスタートするため、みんな気合いが入っていると思います。

 美亜ちゃんは前節「ミッドナイトボートレース トランスワードトロフィー」(10月20日~25日/@ボートレース下関)で準優勝戦に進出するなど調子もよさそう。ここもアグレッシブなターンに注目ですね。

 さて、私はというと、観葉植物の土の入れ替えなどで、ちょっと大変でした。

 そもそも3年ほど前、ネットで「モンステラ」を購入したのが始まりでした。もともとハワイなどの南国っぽい感じの観葉植物が好きだったこともあり、最初はそれこそ葉っぱが一、二枚のところから育て始めました。すると、成長を見ているうちに楽しくなり、今では「オーガスタ」や「クワズイモ」、ヤシの木のようなタイプなど、10種類ぐらいを育てています。

 もちろん、中にはダメにしちゃったことも。枝がクネクネしてオシャレな感じの「ゴムの木」の仲間だったのですが、お店の方に「それほど難しくないよ」と言われていたので、つい手入れが雑になってしまって。日光を浴びせすぎて枯れさせちゃいました(涙)。

 それからは「おはよう」とか「今日も暖かいですか~」なんて語りかけながら育てています(笑)。今の私の癒やしタイムですね。

【富樫麗加選手・今後の出場予定】

11/12~11/17「第16回公営レーシングプレス杯」(桐生)、11/27~12/1「大阪スポーツカップ」(丸亀)

富樫麗加(とがし・れいか):1989年11月8日生まれ。東京支部所属。112期。A2級。13年のデビュー後、白百合女子大卒のお嬢様レーサーとして一躍人気者に。17年5月、ボートレース下関で行われた「トランスワードトロフィー2017男女W優勝戦」で初優勝。21年3月、ボートレーサーの今泉友吾選手と結婚。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」