芸能

戸田恵梨香「ワタシ発信」はブレブレじゃないか!(1)なぜあの記事でキレたのか…?

 人気女優が突然、休業すれば世間の注目が集まるのは当然。なのに、過熱する報道への「抗議声明」を発表したものだから大騒動に発展してしまった。しかも「ワタシ発信以外に事実はない」って、そんなミもフタもないこと言われちゃ、アサ芸もダマっていられない。彼女の言動を総チェックしてみると‥‥。

〈どれだけの人を巻き込んだら気が済むのだろう どれだけの人を傷つけたら気が済むのだろう どれだけ物語りを広げるのだろう どんな写真を撮ったら満足するのだろう 嘘をつき続けて苦しくはありませんか?〉

 女優の戸田恵梨香(33)が自身の公式インスタグラムに抗議の画像をアップしたのは10月27日のこと。真っ黒な背景に白文字のみ、その内容も相まって「映(ば)える」なんてものではない。事の深刻さしか伝わってこないものだった。

 背景には前日に発売された「週刊女性」の記事がある。親友である女優の水川あさみ(38)との関係が変化して、不仲に陥っているという内容だった。

 同日同時刻に水川も公式インスタを更新。真っ黒な画像の横に〈芸能人が嘘をつくと怒られるのに 週刊誌が嘘をつくと怒られないのはなぜですか?〉との文章を掲載。申し合わせたかのような行動からも、「週刊女性」の記事への「抗議声明」であることがわかる。

 2人のアクションに芸能界の同業者からは称賛の声が上がる一方で、芸能マスコミには反発するムキもある。スポーツ紙芸能担当記者は、そのひとりだ。

「発端は戸田の突発的な休業にあります。10月20日に『WEB女性自身』が報じたのですが、戸田は主演映画とドラマ2本を連続ドタキャンしたというのです。記事中、所属事務所が近く休養を発表するとあり、各メディアは事務所に問い合わせをしたわけです。ところが『この件については一切対応しない』と。そうなれば、不都合な事実を隠そうとしているのではと勘ぐる。『週刊女性』の記事も、そのひとつです。たかが芸能ニュースかもしれませんが、小さな隠蔽を許せば、権力を監視するメディアの役割自体が‥‥」

 堅苦しい話になりそうなのでこの辺で割愛するが、いまだ戸田の休業理由は判然としていない。「おめでた説」も浮上したが、目下は「精神的不調」が有力視されている。一連の対応について、芸能ジャーナリストの竹下光氏が疑問視する。

「そもそも過去に散々、好き勝手に書かれてきた戸田が、なぜあの記事でキレたのか。考えられるのは、水川を巻き込んだからということしかない。水川は5年前に事務所から独立して、ネガティブな記事を書きたてられてきた。今回の『抗議声明』でも、〈だれかがわたしを攻撃して〉と書いていて、精神的不調になっているのは水川のほうなのではと思えるほど。むしろ戸田は親友のために一肌脱いだように見えて、普段と変わらないのでは‥‥」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」