芸能

人気女子アナ「“超”揺れバスト」戦国時代へ突入(1)フジ・渡邊渚は“なぎパイ”に磨きがかかる

 女子アナ界では、SNS全盛時代にバスト揺れ動画で一旗揚げようともくろむ輩が急増中だ。バズれば一発逆転の下剋上! エースアナを陥落させる“超揺れ”戦国時代の幕開けじゃ~。

 天下布武を掲げて平定に乗り出した織田信長よろしく「バスト揺れを以て天下を取る」ため、最近、勢力を伸ばしているのがフジテレビの渡邊渚アナ(25)だ。

 タレント時代に「Gカップ」と答えた大物は、現在「めざましテレビ」に出演中だが、このところ伝家の宝刀“なぎパイ”に一段と磨きがかかっているという。フジ関係者が証言する。

「大学時代にガチでトレーニングをしていた渡邊アナは、昨年、ウェブサイトの企画でマッチョの先輩・榎並大二郎アナ(36)と内野泰輔アナ(30)と対談。筋肉トークで盛り上がり、再びトレーニング魂に火がついた。自重トレを中心にウエストをしぼり、タイトな衣装を着た時ほど胸元が目立つようになった」

 進化したなぎパイに女子アナ評論家の丸山大次郎氏も目を細めて、こう語る。

「9月5日放送の『めざましテレビ』で前屈みになった瞬間、胸元がユルユルのブラウスから深い谷間と、たゆ~んと重量感のある揺れを見せました。愛らしい顔に反してボリュームのあるバストは、フジの“最胸エース”にふさわしい!」

 今や「乳揺れ女王」の称号に手が届く位置に上り詰めているが、これを阻止せんとするのは、ムチムチボディで天下を目指す、日本テレビの水卜麻美アナ(35)だ。

 9月12日に自身のインスタグラムで、「ZIP!」内で放送された朝ドラマ「泳げ!ニシキゴイ」の応援ソング「泳げ!ニシキゴイ体操」を披露した。

「上下ジャージ姿の水卜アナが、ラジオ体操のような曲に合わせて踊ると、途中から動きが激しくなりました。片足ステップや左右に飛び跳ねる振り付けに合わせて、ジャージの中でブルブルと軟乳が乱れ動いていたんです」(芸能記者)

 さらに日テレには、水卜アナの後輩で刺客の河出奈都美アナ(26)の存在も明らかになっている。芸能記者が続ける。

「幼少期から日本舞踊を習っていたこともあり、いつも背筋がまっすぐに伸びていて、推定Dカップの美乳がツンツンと主張。レギュラー出演している『news every.』で、人気スイーツのロケに行った際には、小走りしただけで日本舞踊仕込みの演舞を見ているかのように、優雅に胸を揺らしていました」

 TBSでも、なぎパイに待ったをかけるべく“乳将軍”たちが動き出していた。TBS関係者が声を潜めて話す。

「女子アナ人気復活のため、上層部から、YouTubeやTikTokに積極的に出演するようにGOサインが出ているんです」

 そこで頭角を現したのが良原安美アナ(26)、皆川玲奈アナ(31)、山本里菜アナ(28)、若林有子アナ(26)の「乳揺れ4人衆」である。

「特に先陣を切って揺らすのは、良原アナ。5月18日にTikTokの『Nスタ公式アカウント』でベトナムダンスを踊ると、ピタピタのニットから量感たっぷりのデカ乳を揺らしていました」(丸山氏)

 わずか15秒間で20回の激揺れ攻勢に再生回数は31万回を突破。この先、4人衆を中心に乳揺れムーブメントを巻き起こしそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」