芸能

岸田総理の白紙領収書に「これはあるあるです」 杉村太蔵の持論に批判殺到

 元衆院議員でタレントの杉村太蔵が、11月26日放送の情報バラエティー番組「今田耕司のネタバレMTG」(読売テレビ)に出演。閣僚3人が相次いで辞任する事態になんと、岸田文雄首相をねぎらったのだ。

 この日の放送では国会を混乱させている“辞任ドミノ”について取り上げた。先月24日に辞任した山際大志郎経済再生担当大臣から始まり、11月11日にも葉梨康弘法務大臣が「死刑のハンコ」発言で辞任。さらに20日には“政治とカネ”をめぐる問題で追及を受けていた寺田稔総務大臣が辞任するという、内閣の異例の混乱ぶりを深掘りした。

 “辞任ドミノ”について意見を求められた杉村は「僕はね、ホントに岸田さんが気の毒でしょうがない」と同情。番組メインの今田耕司が「選んだのは岸田さんですやん」と、岸田首相の任命責任を指摘すると、杉村はこう答えたのだ。

「そうなんですけど、こんなことになるかなって。『適材適所』って言うじゃないですか。そういう意味では能力的にはほんと皆さん『適材適所』だと思いますよ。例えば葉梨さんなんて、東大出て警察トップになって、法務委員長やって、法務大臣ですから。法務行政のスペシャリストでしょ。そんな人がこんな失言するかな?」

 続けて、杉村は寺田前総務大臣についても、

「東大出て、大蔵省出て、ハーバード出て、公共政策の日本でも数少ないスペシャルな博士号に近いものを取ってきて、税務署長やって総務大臣になって、自分の政治資金があんな杜撰だったって…その展開からコレ!?って何よってね。信じられないですよ」

 と、辞任した大臣たちのハイスペックぶりと、起こした不祥事とのギャップに落胆するのだった。

 さらに、番組では岸田首相自らの「空白の領収書」問題も話題に。岸田首相の選挙運動費用収支報告書に、宛名や但し書きのない領収書98枚が添付されていた件について聞かれた時も、杉村は岸田氏の気持ちを慮る。

「これはあるあるです。これはトップの人がそんなに…例えば、事務機器のレンタルとか、候補者の汗拭く時のタオルをドラッグストアで買いましたとかってことを書けって言ってるんですけども…」

 よくある記載漏れだと片付けて岸田首相を徹底擁護したのだ。

 空白の領収書添付が“あるある”で済まされてしまうという杉村の論理に、視聴者は「岸田首相を庇いすぎ」「無理な擁護発言を連発」と猛反発。内閣不支持率が50%を超える状況下、不始末をしでかした議員寄りの意見が共感を得られないのは、当然のことではないのか。

(浜野ふみ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」