社会

演奏すると精神に異常をきたして絶命・投獄・次々と不幸が…ノルウェーに現存する「悪魔のバイオリン」

 その呪いによって音楽家らの命を次から次へと奪い、命を奪わないまでも不幸のどん底へ突き落してきたとされる、不吉な楽器がある。それが現在、ノルウェーのベルゲン博物館に保存されている「悪魔のバイオリン」だ。さっそく海外オカルト研究家に話を聞こう。

「このバイオリンは、枢機卿だったアルドブランディーニという人物が、2人の職人に製作を依頼。ひとりが胴やネックなどの造形を、もうひとりが装飾を仕上げたという逸品で、完成したのは1500年代後半とも、1600年代初期ともいわれています。アルドブランディーニは完成したバイオリンを、恋心を抱く少女にプレゼントしたのですが、彼女はまるで何かに取り憑かれたかのように不眠不休で弾き続け、亡くなってしまったというんです。そこで、悲しみに暮れた枢機卿はバイオリンを手放すと、他の音楽家の手に渡った。するとその所有者たちの間に、次々と不幸が降りかかったというんです」

 そこで所有者のひとりがバイオリンを封印。しかし1600年代半ば、ある音楽家が勝手に持ち出して演奏してしまう。するとその音楽家の精神に異常が現れ、病院に入院したあげく、自ら命を絶ってしまったというのである。前出の海外オカルト研究家が語る。

「17世紀に入ってからも、このヴァイオリンを手に入れた職人が、原因不明の高熱に悩まされました。一命は取りとめたものの、その後、無実の罪で投獄。一時は博物館に所蔵されていたのですが、1800年代初頭に略奪され、ウイーンの伯爵の所有物となった。この伯爵もまた精神に異常をきたし、亡くなってしまったと伝えられています」

 呪いの連鎖は、19世紀に入ってからも続いた。このバイオリンで演奏中、脳出血で倒れる事態が勃発。最後の所有者がノルウェーの音楽家で牧師でもあるオーレ・ブルに手渡し、彼が日々、祈りを捧げながら演奏したところ、ようやく怪現象が収まった。

 ただ、このバイオリン製作を依頼した枢機卿と、それを手掛けた2人の職人、そして亡くなった少女との関係性が明らかにされていないため、なぜこのバイオリンに呪いが込められているのかについては、今もって謎。職人たちが製作過程で悪魔に魂を売ったからでは、との説も根強く残っているが…。

(ジョン・ドゥ)

カテゴリー: 社会   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」